部下育成やメンバー育成で悩みや課題を持っているリーダーは多いようです。
今回の記事では、経営者でありシリアルアントレプレナーの垣内が、マネージメントの本質について解説します。
実は部下やメンバー育成は子育てと同じです。
どの点が同じなのか、どのような視点をもつべきなのか、ご家庭から経営まで役に立つこと間違いありません。
是非ご一読いただきご活用ください!
ルールを破ったり約束を守らない人の特徴とは?
「ルールを破る人の特徴ってありますか?
組織で決められたことをしない人や、ごまかしたり嘘をついていく人の真理が分かりません。
上司という立場上、部下の気持ちを汲み取りたいのですが、自分にはない部分で悩んでいます。教えて垣内さん!」
知らんがなw
笑。
まあ、でも本音はそうですよね。
ルールを破る人は破るやつ。
そうそう、私もそう思います。
でもそう言ったらここで終わりになっちゃうのでw
ていうか、ルールなんて破られるもの。
「ルールは破るもの、約束は守るもの。」
だから俺はルールなんて作りたくないし、ルールなんて破るもんちゃうんかなと思って。
この質問者さんはルールを言ってるのか?
約束を言ってるのか?
っていうところですね。
ルールを破るとか期限を破るとか。
俺は絶えずルールは破られると思ってる。
お前も知ってるやろ、うちのデザイナーのTさん。
はい。
約束を破られても支障がないように進行するのが上司や社長の役割
彼はルールとか期限を絶対に破る。
破るためにあると思ってるかもしれないですねw
でも絶対に遅れてくる。
だから期日が迫ってきたら、
「しばくぞアホ!」
「全部の仕事を首にするぞ!」
「路頭に迷わしたろか!?」
みたいなw
脅かしてるw
だからバッファー(余裕)を見てやる。
約束を破られたとしても、支障がないように作っていくのが、やっぱりディレクションをしているディレクターの立場であったり、社長の立場であったり。
あー。
どんな出来事があっても達成するのが俺の仕事、社長の仕事。
リーダーの仕事はビジョンメイク、ムードメイク、スコアメイク。
はい。
やる気になるムード。
そしてスコア。
スコアがダメだったら、俺がスコア足したらいいがな。
数字ってことですね?
そう。
期限というのも数字かもしれない。
売上も数字だけど。
そういったものを絶えずバッファーを持って、その人を当てにせず、自分でなんとかしたらいい。
ということは、この質問者さんはプラスの考えでいくと、自分を試されてるわけじゃないけど、自分がこの部下だって思ってるから悩むだけであって、自分がバッファー持ってたり余裕持ってたり、ルールは破られるものと思ってたら、別に悩まなくてもいいって話?
部下の特徴があるじゃない。
その特徴をわかってたら、この話になるか?って話。
ということは、質問者さんは、人の心や部下の気持ちが分かると思っていないってこと?
この人はこういう時に絶対こうやるとか。
追い込んだら逃げるやつもいるし、かかってくるやつもいるし、頑張るやつもいる。
追い込んで頑張るやつには追い込んでいいけど、逃げるやつには追い込んだらあかんやん。
もう終わりですもんね。
部下やメンバーの育成は子育てと同じ
終わらせたい時には追い込んだらいいんだけど、そのつもりがないなら追い込んだらあかんやん。
ということを、この質問者さんが分かってたら。
そもそもこれは子育てと一緒なんだという話。
そうですね。
うちの息子は動物占いが狼なの。
狼は遅いねん。
俺もうちの奥さんも速い動物やん。
はい。
チャッチャッとしないと気が済まない。
でもうちの子供は遅い。
俺らの感覚で「早く!」と言ったら、この子は参ってしまう。
「俺って出来ない子なのかな?」って。
そうですね。
例えば家族でホテルへ行って着いたら、俺みたいなタイプは「よっしゃー、ロビーに集合や!どこから行く?」みたいな。
でも「行くぞー!」って振り返ったら、新聞読んでるやつがいる。
www
これがうちの奥さんや。
読み終わって、「よし行くぞー!」って、うちの奥さんがパッと振り向くと、風呂入ってるやつがいる。
www
「汗だくだから。ちょっと待って!」って。
で、その人が服も着て髪の毛も乾かして「よし行こうか!」とパッと振り向いたら、カーッて寝てんのがうちの息子。
「お前起きろよ!お前何考えてんの?行くぞー!」って、こっちからしたらイライラする。
でも息子からしたら、「そんなに焦らないで」ってなるでしょ?
だから人って全部個性が違うわけよ。
それを分かった上でマネジメントをしないと上手くいかない。
うん。
リーダーの務めは「やる気にさせる、やりやすくすること」
人それぞれによって影響を与える感覚って全然違うわけだから、「部下の気持ちを汲み取りたい」と言うなら観察したら?
自分の思い通りっていうか、ルールを守ってほしいとかっていう気持ちがありますよね?
親が子供にこうなってほしいっていう、見えない圧じゃないけど。
ルールなんか守らへんって。
そんなことより、その人の個性を尊重して、その人をよく理解した上で、その人にあったルールやレギュレーションであったり、その人が伸びやすいことを。
リーダーの務めは「やる気にさせる、やりやすくすること」って僕は言ってるんだよね。
はい。
その人の良さを引き出してやりやすくする。
やる気にさせて、そして成果に結びつける。
はい。
だから質問者さん、頑張れよw
頑張ってください!
よく観察して、その人の個性を見極めて、この人がルールに沿った方がいいのか、破った方がいいのか分からないけど、その人の個性を伸ばしてあげてほしいなと思います。
でもね、そう聞くと、この質問者さんは未来が明るいのかなって思いましたけど。
ポジティブやなぁ。
だって、自分のキャパが広くなるって考えたら楽しいじゃないですか。
俺はダメな人なのか?俺はリーダーとしてはダメかもしれないって思うけど、お前はチャンスや!みたいな。
さすがネットワークビジネス出身の女ですな。
では、ありがとうございました!
ありがとうございました!