アムウェイ山崎拓巳氏『やる気のスイッチ!』を元マルチの帝王で現役企業経営者が考察!やる気スイッチは必要?

アムウェイ山崎拓巳氏『やる気のスイッチ!』を元マルチの帝王で現役企業経営者が考察!やる気スイッチは必要? アムウェイ

アムウェイを代表するハイピン・ディストリビューター/ABOの山崎拓巳氏。

山崎氏の著書『やる気のスイッチ!』は2008年に発売されました。

今回はこの本について元マルチの帝王で現役の企業経営者、人材育成にも長年携わっている垣内が考察しています。

総論には賛成!しかし実際のアムウェイの現場ではどうなのか!?

ぜひ一読いただきあなたのビジネスにお役立ていただけたら幸いです!

《無料》相談・お問合せは
垣内重慶LINE公式から

↓ ↓ ↓

友だち追加

やる気スイッチは全く必要ない

田原
田原

今回は、山崎拓巳さんの『やる気のスイッチ!』という本に切り込んでいくという企画でお願いします。

垣内
垣内

大輔はその本を相当読み込んでるんじゃない?

田原
田原
読み込んではないですけど。
もう10年くらい前の本ですよね。
めちゃくちゃ売れたんじゃないですか。
僕も全然覚えてなくて、色々とググってみたんですけど。
でもその当時の記憶は「めっちゃいい本やな」って。
でもそれで僕がどう進化したかは分かんないですけど。
でもすごい良本だと思います。
垣内
垣内
おー、良本なんや。
俺は逆に見てないからよく分からへんし。
逆に俺は「やる気スイッチ」というワードが、売るためのワードだったらすごく良いと思ったよね。
これはプロモーションだと。
本を売るための「やる気スイッチ」という言葉は、上手に考えたなって正直思う
田原
田原

うん。

垣内
垣内
ただ、やる気スイッチがいるかいらないかという議論については、全くいらないと思う
その心は、みんな嫌々会社へ行くやん。
“サザエさん症候群” で日曜日の夕暮れには嫌な気持ちになって。
それでも会社に行くやん。
田原
田原

そうですね。

垣内
垣内
それでも給料出るし、会社は利益を生むやんか。
それが利益の仕組みだと思う。
要はその黒字プロフィットを確立させる仕組みだと思う。
だからやる気なんてなくても利益が上がるのが本来で。
やる気スイッチがいるということは、やることが不明瞭じゃないかなと思う
田原
田原

なるほど。

垣内
垣内
やる気なんてなくても、やるべきことや利益が上がることをやれば儲かるよ。
給料が出るよ。
生活ができるよ。
これが本来の姿だと思う。
だからやる気スイッチって言わなきゃいけないのは、不明瞭で儲からない奴をとどめ置くキラーワードなのかな、みたいに思います。
田原
田原
ただでも山崎拓巳さんが言いたいことはそれに通ずるとこがあるかなと思ってて。ざくっと言うと、セルフイメージというのがあって。
まずセルフイメージを書き換えるんですね。
で、基準値を上げる。
で、そうするとホメオスタシス…。
垣内
垣内

ホメオスタシス?
俺らの科学の世界ではホメオスタシス、恒常性機能のことね。

田原
田原
そうですね、元に戻ろうとする力。
セルフイメージを書き換えると、ホメオスタシスの力によって努力感なく大きな目標を達成することができると。
で、同時にスコトーマが外れるので、心理的盲点みたいな。
脳みそは2%しか使われてない、みたいな話があるじゃないですか。
垣内
垣内

潜在意識のブレーキのカットでしょ。

田原
田原
スコトーマが外れることによって、元々ないと思ってた人脈とか、方法とか、アイデアやお金などは、自然に湧いてくるように手に入る・・・。
なので、そこのセルフイメージを書き換えて…。
垣内
垣内
要はしなりを使って、そしていわゆる潜在意識のスイッチを入れる。
動いてない眠ってる能力を覚醒させる、みたいな。
その覚醒を妨げるブレーキの力ってのがある。
これはカルマってのがあるんだけど。
潜在意識のブレーキを外してエンジンアクセルを踏むって話。
そういう論に俺は賛成だよ。
田原
田原

僕の説明が違って伝わってたら、山崎拓巳さん本当にごめんなさい。

アムウェイがセルフイメージの書き換えが出来ていない理由

垣内
垣内
じゃあまず一つは、ホメオスタシスの前にセルフイメージの書き換えでしょ。
できないですよ。
なんでだと思う?
だってアムウェイのこれを読んでる人ね、僕はやる気スイッチはいらないと言いましたけど、セルフイメージの書き換えできてないでしょ?
田原
田原

セルフイメージというのは、自分とはこんなものみたいな。
その本の中にも”コンフォートゾーン” という居心地のいい場所みたいな話が出てきてこれ以上でもなくこれ以下でもないみたいな。
それがセルフイメージだみたいな話があったんですけど。
でも書き換えることが難しいと。

垣内
垣内
できないと思うんですよ。
根本的な違いは何かというと、金メダルのマラソン選手がいるとするじゃん。
走るの好きじゃない。
羽生君もスケート滑るの好きじゃん。
その中に苦労があるんですよ。
田原
田原

はい。

垣内
垣内
じゃあこれと照らし合わせて見て、アムウェイの人。
セルフイメージは小さくなる一方でしょ。
だってあなたは「ズレてる」、「成功者の真似しろ」と言われて。
会社を辞めさせられて、余計貧乏になって過剰在庫を持って。
どうやってセルフイメージ大きくなるの?
田原
田原

なるほど。

垣内
垣内
セルフイメージが一番大きかったのは聞いた瞬間で。
やればやるほどセルフイメージが小さくなってるの。
本来はやればやるほどセルフイメージが上がっていくんですよ。
何故かって、小さな成功ですよ。
田原
田原

はい。

垣内
垣内
跳び箱を飛べなかったのが、踏み切ってケツが当たって痛い。
これがもっとハードルが高くなってもっともっとと。
今度は会社辞めさせられて、余計貧乏で、在庫を抱えて、にっちもさっちも行かずに泥棒して捕まったとなってるの。
これ、セルフイメージが小さくなる仕掛けができてるの分かる?
田原
田原

はい。

垣内
垣内
セルフイメージを大きくするためにどうするか?
小さな成功体験なんですよ。
つまりいろんな体験ができないといけないんですよ。
「成功者の真似をしろ」と言ったら、小さく絞るわけですよ。
色々な体験をさせないといけない。
お金持ちの子が成功者になる確率が高いのは、体験させられる時間と財力があるからです
田原
田原

はい。

垣内
垣内
やっぱりお金持ちの子供達って、親に余裕があるから、子供が何に向いてるのかなって自由。
強制じゃなくて。
この子が喜んで、向いてるものはなんなのか?
つまり羽生君はスケート好きだよねって言うものを見つけるわけです。
田原
田原

はい。

山崎拓巳さんには総論賛成だがアムウェイはそうなっている?

垣内
垣内

拓巳さんが言ってることは総論賛成なんだけど、アムウェイはそうなってる?
セルフイメージが低くなるんじゃない?
低くなってると思う。

田原
田原

選択肢を広げるのが大事なんだけど、狭めていっちゃうって話ですね。

垣内
垣内
セルフイメージが低くなるでしょ。
「会社を辞めてこっちでコミットしないから」、「本気にならないから」、と言って。
在庫の山になったりお金がなくなったりしたら…、
セルフイメージ高まる?
田原
田原

いや、高まらないですね。

垣内
垣内
だから、余裕を生まないといけないわけですよ。
時給が上がらないといけないわけですよ。
選択肢が広がらないといけないんですよ。
「俺これでいいんだな」ってならないと。
アムウェイの人や自己啓発セミナーでは「俺がずれてるんだ、だからダメなんだ」と、こうなるんだけど。
言ってることは正しいけど、セルフイメージが低くなってるよね。
小さな成功体験だよってことですよ。
田原
田原

はい。

垣内
垣内
幼稚園児に何か教える時には体験させるわけですよ。
それを楽しいと思わせるわけ。
できたことに対して賞賛があるってことなんですよ。
それでセルフイメージがどんどん「俺はできるんだ」と思える。
「ダメだダメだ」と言われてる子供は、絶対に成功しないって言われてる
田原
田原

はい。

垣内
垣内
親が口うるさかった子は絶対成功しない。
成功したり優秀な子供の親は「良いね」と褒める。
アメと鞭で、鞭の割合が多いよねって話がある。
田原
田原

なるほど。

垣内
垣内
で、仲間意識でやめないためのテクニックはすごい。
いわゆる洗脳だよね。
どうやったらセルフイメージが高まるのかというのが無いじゃん。
それは言ってることとやってることが違うんじゃない?と思う。
田原
田原

なるほど。
『やる気のスイッチ!』の本で書かれている内容は確かに分かると。
ただアムウェイと引っ付けた時にその現場はどうなの?と。

垣内
垣内
言ってることは正しいから、ラリーなどでは山崎拓巳さんが出るとすごくいっぱい来ると思うけど。
「すごい拓巳さん!いい話!」ってその時だけでしょ。
家に帰ったらシュンって。
数日したら更にシュンってなってる。
自己啓発セミナーってそういうもんだから。
でも俺はすごいんだっていうね。
実地体験や現実社会とかけ離れてるから、余計セルフイメージが悪くなる。
田原
田原

うん。

垣内
垣内
そして発言だけ立派になって頭でっかちになるから余計孤立する。
おかしいんじゃないの?って。
僕、大昔に「すごい人に会わせる」とネットワークビジネスをやったことがない時に言われて。
で、アムウェイのDD、今のプラチナムの人に会って。
その人に「いくら取ってるんですか?」って聞いたら「50万」って。
俺のその時年収は2500万以上あったわけ。
その50万って ”給料” じゃないわけ。50万の ”売り上げ”。
田原
田原

はい。

垣内
垣内
「君は?」って、もう胸張ってマウント取って俺にそうやって言ってくるわけよ。
俺に言う資格ねえだろ、みたいな感じだったわけよね。
僕はそこで嫌悪感を抱いた。
そんなレベルで、要はピンタイトル、ハイピンと言われるものに憧れを持って。
実態を知らないわけですよ。
実態を知ったらどうなる?セルフイメージは。
田原
田原

下がる。

垣内
垣内
ということを繰り返してるんですよ。
実態を知ったらみんなやめていくでしょ。
でも実態を知ったとしても、想像ができても、疑いを持ってても言えない子が残るわけですよ。
田原
田原

なるほどなぁ。

垣内
垣内
僕は総論OKですけど、違うんじゃないですか?
反論あるなら言ってきてください。

キラキラ儲かってるフリは実はセルフイメージを下げる

田原
田原

でも、セルフイメージを上げていくという文化が、なんかキラキラ系というか、「こんなライフスタイルが送れるよ」という方向にいってるって感じですか?

垣内
垣内
そうそう。
だから成功者の真似っていうのを、例えばインスタ映えだとかこんな風に行くわけですよ。
儲かってるフリをするとかね。
これすると本来はセルフイメージが下がるんですよ。
そんなこと言うより、「ユニクロかっこいいよね」「お金かからないよね」って。「それカッコつける必要ないよね」、「カッコつけてないことがカッコいいよね」となるとセルフイメージは上がるわけですよ。
田原
田原

たしかに。

垣内
垣内
セルフイメージの上げ方も間違えてないですか?ってこと。
だから中古の外車買ったりとか、見栄えがいいこと、いい家に住もうとか。
いい家に住まなくても、全然安いところでも、すごく幸せそうだよね、となるならセルフイメージ上がるわけですよ。
人にどう思われても関係ないよ。
「自分はこれが最高だもん」みたいな、これがセルフイメージだよ。
田原
田原

なるほど。

垣内
垣内
どんなのでもいいんだよ。
「あなたは私の息子だから」、「それでいいんだよ」ってこれがセルフイメージだよ。
ここに「ズレてる」って言葉がないじゃん。
往々にして成功してる子はズレてるから。
そこからはみ出る子達だから。
その子達が生きやすく、育ちやすく、楽しめないと、成功するパワフルな力を持った組織にはならないんじゃないかな。
田原
田原

なるほど、そこの愛情というのがすごい重要だと。

垣内
垣内
愛の力ってやっぱり重要だよね。
愛がないじゃんって。
借金まみれになってたり、いい会社を辞めるとか言ったら止めるじゃん。
でも「あなたのために言ってる」って・・・、いやそれはお前のためじゃん、ベクトルが。
言ってることとやってることが違うと思う。
田原
田原
いい話ですね、今日は。
でももしかしたら、その山崎拓巳さんも本質を多分分かってらっしゃって、そこを伝えたいんやけど、その現場っていうか実際にやっていくのと違うのかも。
垣内
垣内
現場を見ないといけないよね。
製品を買い込んだり勤めている会社を辞めるのを、拓巳さんや薫さんというスーパーリーダーが止めないといけないじゃん。
ファウンダーズ・エメラルドの件もあったし、止めないといけない。
トップなんだから。
「トップが責任取る」と守らないといけないじゃん。
トカゲのしっぽ切りしたらダメじゃん。
田原
田原

はい。

垣内
垣内
じゃあ仲間だ家族だって何だったの?って。
だって、それがなかったらこの子達は泥棒になってないよ。
全体責任じゃないの?と思っちゃうわけ。
「一部のアムウェイ・ビジネス・オーナーが」じゃなくて、この社風が間違ってるじゃん。
だから、これが結局そうなるわけですよ。
これは因果応報ですよ。
田原
田原

うん。

垣内
垣内
だから、ホメオスタシスというのを恒常性機能って言うんだったら、そんなことを言うからまた振れるわけですよ。
”振り子の法則” とかよく言うじゃん、悪いことを振ったらダメじゃんって。
原因自分主義。
そうでしょ?
よく「自己責任」って言うの。
自己責任って人に言う言葉じゃなくて、自分に言う言葉ですよ。
相手に対しての自己責任は、責任を放棄するよって話です。
田原
田原

うん。

垣内
垣内
上の人は責任を取る人なんですよ。
親だってそう。
子供の責任を取るんですよ。
これが本当の愛じゃないですかね。
どんなに犯罪を犯しても、やっぱりその子のことを愛してると。
禊(みそぎ)は済まさないといけない。
でも「あなたを愛してますよ」と言うのが親だと思うんですよ。
田原
田原

うん。

垣内
垣内
もちろん色んな関係あるから一概には言えないけれども。
でもそれこそが愛、いざという時に、子供たちが感じる愛じゃないかなと。
でもそれをそっちの方向にやっておいて、最後は自己責任と言うのは、「お前地獄に落としてるよね」って思うわけよ。
例えば子供が借金まみれになったらどうするか?
親だったら「俺が払う」とかなるわけよ。
でもアムウェイの人は「払う」なんて誰も言わないし、泥棒になったら切るんだよ。
これは愛なのか?って。
これがホメオスタシス?
逆に因果応報で崩壊に向かってるよね。
田原
田原

うん。

垣内
垣内
ホメオスタシスはそうだと思うよ。因果応報。
あなたたちがやってることがちゃんと形になってるよねって。
今までの時代、地の時代で表にならなかった事がめくられる時代に。
知らなかったことが全部知れるようにめくられて、今苦労してると思うんですよ。
一生懸命またお金を養分から集めてると思うんですよ。
成功者のあなたが何で投資しないんですか?って。

潜在意識の書き換えで我慢するのはベクトルが違う

田原
田原

ということで、今回は山﨑拓巳さんの良本について。

垣内
垣内

最後何やった?

田原
田原

スコトーマ。
心理的盲点って言う意味ですね。

垣内
垣内

もう少し詳しく教えて。

田原
田原

僕はあんまり分かってないですが。
多分、人間の脳みそは、本来これだけしか使われてないよねみたいな。

垣内
垣内
アムウェイはラニーバッシャムの話が好きやからな、だと思う。
射撃の選手でメンタルトレーニングとかしている人ね。
トップアスリートのメンタルはすごく強いと思う。
メンタルの使い方が違うよね、我慢じゃないから。
でもメンタルを潜在意識の書き換えとか言って我慢するのはベクトルが違う
相手にとっての幸せ、愛じゃないといけない。
自分に向いたベクトルだから我慢になるわけ。
「この壁を越えたら…」とかなるわけよ。
田原
田原

はい。

垣内
垣内
潜在意識の覚醒ってすごく簡単。
誰でもできて今日からできるくらい簡単なことなんですよ。
ただ潜在意識の書き換えというのは、数パーセントしか使ってないと。
いわゆる潜在能力というのは、火事場の馬鹿力と言うんですけど。
セルフイメージを書き換えたり潜在意識を変えるのは本当に簡単なの。
俺もやったんだけど23歳のときに。
田原
田原

はい。

垣内
垣内
エンジンを大きくするだけなんですよ。
仮想エンジンや仮想のピストンを動かすわけですよ。
でも、それをすごく難しそうに言うんですよ。
詐欺師たちは、簡単なことを難しそうに言うんですよ。
本来指導者というのは、難しいことを簡単に教えるんですよ。
逆になってませんか?。
難しいと悩んでいたら、簡単なことを難しく言ってるんじゃないの?
田原
田原

うん。

垣内
垣内
エンジンを大きくした時に、ブレーキを踏んでたら前に行かない。
だからブレーキを外す。
それがいわゆる因果応報。
いわゆるカルマっていうものなんだけど。
こういう心の底にあるトラウマであったり傷であったり。
だから傷を取るんだと思ったお前ら、思うツボ。
田原
田原

うん。

垣内
垣内
ああいうところに行ったら、潜在意識が覚醒しなくなるから。
そういうのは「今」できるから。
僕のところで学んだ人達は、本業や家庭などで変わっていく。
数ヶ月単位で変わっていく。
そういうことなんですよ。
田原
田原

うん。

垣内
垣内
ベクトルはどっちに向いてる?
結局全部がアムウェイに向いてるでしょ?
無理があるんですよ。
その法則自体は僕は正しいと思うんだけど。
全部アムウェイ、つまりベクトルを自分に向けて話をしてるから自分に都合がいいよねって。
その子が育っていかないといけない。
そこから巣立っていかないといけない。
それはアムウェイじゃなくていいわけですよ。
組織がそうはなってない。
そこに無理があるんです。
田原
田原

なるほど。

垣内
垣内
僕の教え子たちも僕から育っていかないといけない。
巣立っていくことは素晴らしいわけだ。
勿論あなた(田原)みたいに一緒にやってくれてる人もいるわけだけれども。
でも力をつけさせようと思ったら、俺が脅かされると思うわけだ。
これを潰しにかかる時が社会っていうのはね、サラリーマンであってもあるわけですよ。
田原
田原

うん。

垣内
垣内

そういうイザコザにならない生き方、そういうのもあるわけだから。

田原
田原
僕も記憶が定かではないですけど、多分スコトーマというのは、本来自分が情報を取ってるところってすごい偏ってるじゃないですか。
自分が興味があるところばかりで、YouTubeのおすすめ欄とかもそうなってると思うんですよ。
でもこのスコトーマが外れるということは、違うところにも目が向くみたいなイメージで描かれてたと思うんですよね。
それが勝手に努力感なしに達成していくことができて。
スコトーマが外れるので、元々もう既にあるんだけど、見えていない人脈、方法、アイディア、お金などが自然に手に入るよっていうこと。
垣内
垣内
俺がいつも言うのは、カルマカウンセリングだったり、ブレーキを外すことや潜在能力のエンジンを大きくすること。
総論は俺も一緒。
でもその方法論をどうするのって話
具体的にどうするのかは全部ロジカルにあるんですよ。
あるけどそれは教えないでしょ?
そうなんだよって言いながら「自分が悪いんだ」って思いながらいくでしょ。
田原
田原

はい。

垣内
垣内
「俺が悪いんだ」と思いながら金メダル取る人はいないですから。
「俺は最強だ」と思ってる。
大概は上に登ってから「俺は最強!」と言って自信過剰に。
あまりに自信過剰すぎるのはダメだし、その中で挫折を経験しながら、反省や改善、いわゆる原因自分主義があって。
原因自分主義って人に言うもんじゃない、自分にですよ。
その中で成長していくことが、社会での成功に繋がる。
成功というのはお金じゃない。
億万長者ではないですから。
田原
田原

うん。

垣内
垣内
サラリーマンでも十分幸せな人はいっぱいいますから。
サラリーマンが悪いわけでもない。
だから、僕はESBIの金持ち父さんが大嫌いです。
俺は金持ち父さんをやってる人は、みんな悪い人だと思うんですから。
田原
田原
はい、ということで、今回は山崎拓巳さんの『やる気のスイッチ』の本について切り込んでいきました。
僕の説明や、2人とも全然読んだことなくてサラッとしか見ていない中で解説したので、もし間違ってるなどありましたら、コメントをいただけたらなと思います。
ありがとうございました。

垣内重慶公式ブログLINE公式特典

お読みいただきありがとうございます、垣内です。
僕は経営者なので、はっきり言ってこのブログで発信する必要なんてないんですwww
 

でもいろんなビジネスの情報を発信し続けているのには理由があります。
それは、
間違ったやり方をしている人を1人でも多く救いたいから!
 

やり方を間違えると
◆何の成果も出ない
◆搾取され続けてしまう
このように上手くいく訳がありません!
 

今困っているならアドバイスしますし、
本気で勉強したいならビジネスだけでなく人生でも役立つスキルを教えます。

僕は勧誘も搾取もしないし、女性と高齢者には優しいので安心してください^^
 

興味のある方は、ぜひ公式LINEよりお問い合わせくださいね!
その行動が、あなたの人生が変わるきっかけになるかもしれませんよ。
 

僕はいつ気が変わって引退するかわかりませんwww
気になるならお早めに!

公式LINE登録&質問回答で次の2大特典をプレゼント中!

特典1:垣内無料副業相談
特典2:ビジネスに役立つ特典動画プレゼント


公式LINEはコチラから
↓ ↓ ↓
友だち追加
アムウェイ
シェアする
タイトルとURLをコピーしました