vyvoについての真実と投資詐欺の実態に迫ります。
以前から私が懸念していた通り、今回日本支社の閉鎖が発表されました。
アメリカの米国連邦取引委員会(FTC)からも不正行為の疑いが指摘され、その財務状況も疑問視されています。
さらに、ストックオプションを利用した詐欺行為、トークンについても法的な違反行為に該当する可能性があります。
本記事では、vyvoの詐欺手法や法的な問題点について詳しく解説します。
vyvo日本支社を閉鎖!

今回はvyvoについて。

投資詐欺だよね。

はい。

いろいろ決定しましたよ。

決定した?

日本支社を潰すって会社が発表しましたよ。

でも、日本がほとんどだったんじゃないんですか?

僕らが調査したら、ヒーローズコーポレーションてアメリカで。
ちゃんとその財務状況を公開してませんでしたが、公開しなければいけないレギュレーションの中にあったんですよ。

はい。

で、FTC(米国連邦取引委員会)からもこれおかしいですよねって。
FTCは日本でいうと公正取引委員会。
政府機関アメリカの政府から、おかしいだろってやられてた会社がvyvoなんですよ。

はい。

で、僕はそういうのを言ってきましたけれど。

はい。

日本人ばっかりだったと思います。
行った人はわかると思いますけど。

へー。

「vyvoは次のステージに向かいます」
って。
行けねえんだよ。

(笑)
ストックオプションとトークンについて

ストックオプションですよ、と。
(ストックオプション=株式会社の経営者や従業員が自社株を一定の行使価格で購入できる権利)
ストックオプションというのは権利なんですよ。
だからその権利にお金がかかるということじゃおかしいのよ。
わかります?

うーん。

これをね、ストックオプションをもらうためにお金を出せっていうのは詐欺ですよ。

はい。

この人が優秀で頑張ってるから、この会社の価値が大きくなって行使金額を超えるとあなたは本来この株価をこの値段で買えますよという権利なんですよ。

なるほど。

「ストックオプションをもらえるよ。
だからお金を払いなさい」
っていうのはもうおかしいわけですよね。

ストックオプションっていうのは、その会社が上場するとかその前の段階とかなんかある?

優秀な人が来てくれない。

なるほど。

あなたが頑張って会社価値が上がると、あなたは行使金額で株を買えます。

はい、なるほど。

にもかかわらず、
「今月上場しますからお金を入れてください。
お金を入れたらこの金額の同じ価値の株をあげます」
と。
そんなわけがない。
ありえない話なんです。

はい。

その話どこ行ったかわかりませんと。
でその権利は?って言ったら、今度ねvyvoのトークンがもらえるよと。
生体データでトークンになります。

はい。

ある日、ディストリビューターに連絡が来た。
ストックオプションの株の権利は持ってたのに、イギリスかなんかの会社に移行しますから、この会社と契約結んでください。
そうしないと、あなたのストックオプションの権利は無効となります。
と来た。
契約を巻き直してください、って来た。

はい。

書いたこの会社は倒産した。

え?

消滅したので、あなたの権利も消滅してますよね。

はい。

でもあるよって今言ってるのね。

はい。

いや口は信じちゃダメ!
そんなのは全部書類でやるの。
じゃあ、それ言ってることが本当かどうかちゃんとやらなきゃいけないでしょ。

はい。

「生体ゲーターが価値になるので、これブロックチェーンです」
って言ってたんですね。
その当時のvyvoはフォックスコンだって言ってたんですよ。
フォックスコンじゃなかったんですよ。
そしたら五十嵐っていうリーダーが、フォックスコンだって言ったんですよ。
証拠まで全部あるんですよ。

はい。

クオリティという会社で中国で作ってるんですよね。
全然違う。
だから景品表示法違反だし、優良誤認の特商法違反だし、不実告知ですよね。
要は全然言ってる話違うよねって話なんだけど。
それで生体データトークンつけてたら、これが価値あるんでトークン貯まってあなたつけて歩くだけでお金になりますよって話。
この話無くなった。
vyvoなくなりました。

へー。

ブロックチェーンではないとオフチェーンって言うんですけど。
ブロックチェーンじゃないオフチェーンだと言い出した今なんです。

今までの段階で、コロコロコロコロ変わりすぎてよくわからない。

血圧が測れるというのも嘘でした。
血圧だとか生体データの話をする時は、医療機器の認可が必要なので薬機法違反です。
NFR・ノットフォーリーセールっていう認可を受けてない商品、個人輸入なんですよ。
個人輸入の場合はそんなことを言って人に貸したら、薬機法違反ですよと。
- 渡した
- 貸した
- あげた
- 売る
- 宣伝する
全部アウトですよと。

はい。

薬機法違反、特商法違反の可能性があって。
でトークンがあって、これが儲かるよも、金商法・出資法違反の可能性。
これを出すだけでパーセンテージが。
そしたら今度トークンタンクに入れると10倍になりますよ。

はい。

その後、いやブロックチェーンではありませんでした。
ってどうなってんのこれ?
全部返金請求。
全部返金請求で今すごい返金請求が起こってるんでしょうね。

はい。

どうなるの?

(笑)どうなるんですかね。

でこれ詐欺じゃん。
なんかこれを納得するリーダーどこにいるの?
ファビオ君はそういうことをやってきたんだと。
会社を潰して、会社を潰して、いわゆるネットワークパワー組織に対して支払うべきコミッションを支払わずして会社を飛ばしましたっていう話が全部証拠が残ってるわけですよ。

はい。

そして僕はvyvoも同じことが起こりますよって話をしてたんですよ。
そしたら日本支社潰す、いや本体も潰す、で違う会社を作るんだけど。
それをねDAO(ダオ)。
DAOってわかる?

DAOって聞いたことあります。

みんな有志で集まってる集団。
集団で事業をするみたいな。
会社だったら法律違反だから、じゃあその有志の団体でやってDAOになるって。
いやDAOだろうが会社だろうが法律違反しちゃダメなんだよ!

はい。

今だよ。
だからそれをどういう形でやるのか知らないけど。
みんなからお金集めることはできないの。
わかります?
みんなからマイニングマシーン投資しないかとかいうの流行ったわけ。
これがマイニングエクスプレスですよね。

そうですね。

なんで後から後から。

確かに。
聞いたことのない言葉やよくわからない話に注意!

言ってることが違くてみんなからお金を集め続ける。

自分では聞いたことないような言葉とか、完全に理解してない内容ってあるじゃないですか。
それこそブロックチェーンだったりDAOだったり、なんか聞いたことあるけど詳しくは説明できないとか、そういうのって分からない人からしたら危険ですよね。

これはトークンって言い出したり、暗号資産って言い出したり色々ね。
ブロックチェーンのことがあって、こんどはNFTだよって。
今NFTの詐欺が出て。
また暴いていくけどさ。

はい。

これが本物であるというのがNon-Fungible Tokenということなんですけど。
これ詐欺とかマネーロンダリングに使われているよとか。
ゲーム界ではねもういっぱいNFTあるじゃない。
それでね詐欺してバカなおじさんおばさんをまた騙そうというのが横行してるんですけど。

はい。

しかも会社は潰すんだ、DAOなんだと。
しかもね、面白かった。
こうやって僕らみたいにさらされるから。
ちゃんとvyvoやってる人がzoomで顔出しで。

僕らの情報網はそんなにあなたが考えるほど甘くない。

(笑)今までそれが漏れてきてますもんね。

ライフコンシェルジュもvyvoも、お金を集めてお金を儲かるっていうのは全部ないです。
あなたのスキルアップに繋がらない。
消費者が喜んでいないビジネスは、悪徳商法であり詐欺の可能性が著しく高い。
ここの部分が大事なの。
消費者が誰なのか、どんな価値を提供するのかね。
それによってしっかり収益上がるし、あなたが儲かるとか儲からないんじゃなくて、儲かってないのはそうやって頭が悪いからだから。
しっかりと勉強して知識をつけて知恵・スキルを身につけて消費者を喜ばすためのスキルを身につけて初めて儲かるんですよ。

そうじゃない。
消費者の誰かに価値を提供する自分となる。
そのためにスキルアップをする。
知識を知恵に変える。
そういう努力をして初めてお金って儲かるわけですよね。

これ買ったら儲かるとか、またvyvoにお金巻き上げられるんですかね。
こんだけ巻き上げられて、会社倒産って計画倒産じゃないの?
計画倒産じゃなかったらそんだけ儲かってなくて、あなた達のはやっぱ基本的にポンジスキンだからね。

自分の手足食ってるだけですよ。
グループで吸い上げたもので儲かってる人がいるだけで。
実際サービス提供を何もしてない会社ですからね。
これはもうどうなるかって会社潰してDAOになる。

これでも今までの話を聞いてると、お金出してる騙されてると思ってないと思うんですけどそういう人たちって年齢層は結構高めなんじゃないかなって思うんですけど。

ライフコンシェルジュは若い人もいるんでしょ。

へー。

若い方が結構いて、出すだけで儲かるっていうね。
vyvoなんかすごい年配の人が多いですよね。

若い人反応しないですよ。

Apple Watchの方がいいでしょう。
Apple Watchだってどんどん進化していってね。
血圧はそれでも見送られてるからね。

本当ですね。

体表面温度で体温って言わなかった。
やっぱわかってるAppleはね。
それでもvyvoは体温が測れます。
はい、薬機法違反で。
だからこう見てたらわかるし、Appleに勝てるわけないじゃないですか。
Apple Watchウルトラ出たじゃないですか。
欲しいね。

いいんですか?

今までG-SHOCKのプロトレックね。
気圧とかわかるようにね。
全然Apple Watchが頑丈だしかっこいいし。
でプロトレックとApple Watchウルトラとは一緒ですね。

なるほど。

だからコンペティターは何が優位性があるのかっていうね。
どんなポジションをとってどんなサービス提供するのかって大事であって、vyvoの話みたいな
「これで儲かるよ、これが儲かるんだ」
って金儲けギラギラギラの浅はかな人がまたお金を財産を失ってるよっていう状況なので。

でもみんなで集団訴訟しかもう残されてないんじゃないかなと。
これは一時vyvoもお金を返金したんですけど、もう返金してないです。

その後ね、詐欺に巻き込む。
あなたがそれは分かってて集める、これはライフコンシェルジュの時も分かってて集めるっていうのは、これはやばいですよ。

ただ50代60代とか、それこそ垣内さんぐらいの年齢の方が結構退職金ぶっこんだりしてるイメージがあるんですけど。
その人たちはなんか昔にそういういい思いをした経験があるからやるんですかね?

いや知らない話がやってきて、だから私は貧乏だったんだって感じじゃない?

あーなるほど。

やっと私にも上手い話がやってきたかと。

でもなんかその世代の人って、例えばバブルとかそういったものも経験していい思いをした時期もある人がいるのかなと僕は思う。

バブルの時に儲かったのはお金持ちですよ。
一般人は関係ないですよ。
ただ綺麗なお姉ちゃんは恩恵を受けました。
だってお金持ちとやりとりするかから。
何でもかんでもタクシー。
タクシーの運転手もものすごい儲かった。
タクシー捕まらなかったじゃないですか。

なるほど。

ただ一部の努力をしてる貧乏だった人たちは、知識をつけて知恵をつけてねスキルを身につけて。
やっぱり僕なんかはそういうタイプだね。
家も貧乏だったけれども。
まあ時代の変わり目のチャンスで収入を得たっていう。
自分で言うのもなんだけど、スキルを身につけた、知恵を身につけたということ。
それが得られない人はバブルだから儲かったとかないですね。

いい思いをしてるからもう1回って思うんじゃなくて。
元々騙されやすい人がまた騙されてるみたいな。

「あそうか、時代が変わるから私でも儲かる時代になるなんて」
なわけないじゃない。
いつの時代も養分になる人がいて、それをうまく詐欺する人たちがいるんですよ。

はい。

社会を笑顔にすること、社会に価値を提供する、人々に価値を提供する。
そのために知恵知識、スキルを身につけて、自分がそういう人間になれて初めてお金って儲かるんです。
何もないのにお金だけやってくる。
そんな都合のいいことあるわけないだろう。
絶対騙されないでください。