仮想通貨やNFT(ノンファンジブルトークン、非代替性トークン)を扱うマルチ商法による詐欺被害が後を絶ちません。
スズバースも同様の形態であり、経営陣には名前が知られた人も。
しかし蓋を開けてみると、経営陣などのその主要メンバーは犯罪者ばかりなのをご存知でしょうか。
そのような企業は、そもそも信用性が非常に低いのは冷静になれば分かることです。
ですが、デジタル系などの難しい言葉が使われた説明を聞くと、それがさぞかし凄いモノに見えてしまうようですが、それは大変危険です!
本記事では、NFTとは何なのか、なぜマルチと仮想通貨やNFTが一緒になると、その価値は上がらないのかなどを理論的に説明しています。
あなたやあなたの家族が、一生懸命に汗水流しながら貯めた大切なお金を騙されることのないよう、ぜひ一読してください。
スズバース淡路氏は業務停止処分となった48(よつば)ホールディングス事件の元社長

垣内さん今回はですね「スズバース」。

スズバースですね。

立ち上げた淡路氏が逮捕されたということで。
現状どうなっているのかというのを含めですね、
この辺の考察をお話し頂きたいと思います。

これは詐欺だと言われてたんですけども、一応は詐欺には該当しなかった。

はい。

でも詐欺事件じゃないかって言われたんですけど。

なるほど。

そういった48ホールディングスの問題がありますので。
多くの方が、多くの損害や損失を受けたっていうね。
この詳細っていうのはWikipediaなんかで調べてもらいたいですけど。

はい。

この淡路っていう人、結構当時の政治家や首相とかと写真を撮ってたりして。
そんなのをいろいろ飾ったりして。
政治家の絡みがあるんじゃないかな。

はいはい。

あったじゃないですか、堀江さんの事件だとか色々ですね。
しかもスズバースというのは、堀江さんをおとしいれた…、
何だっけ?

宮内さん。

この宮内氏が、立ち上げ、創業者って言ったりする。
普通、創業者って言い方はね、会社説明会でしないもんね。

はい。
確かにそうですね。

「オーナー」とか、「会長」とか、「社長」とか。
「創業者です」って言わないよね。

うん。
見事なまでの犯罪オールスターズのスズバース!淡路氏はまた逮捕!

つまりその創業者はオーナーでもなければ社長でもない。
そこに宮内氏がいると。
そしたら宮内氏は何だ?と。
これは間違いなく犯罪履歴のある方。
ライブドア事件の。


宮内さんは堀江さんを売ったということで、
これは堀江さん関係のインターネット情報がいっぱい出てくると思いますので。
ライブドア事件なんかを調べて頂くと。
死者まででてますのでね。
これは大きな問題になりました。

うんうん。

こういうことになって、犯罪者として宮内さんも収監された過去があると。
これを創業者だ創業者だっていいながら、スズバースというのをやってるわけ。
そこに、淡路という48ホールディングスの問題になった。
僕は大きな事件だとは思っているんですけど。

うんうん。

そこに富岡っていうですね、警察まで来たっていう案件を…、
まぁ詐欺事件ですよ。
もともとはニュースキン。タレコミによるとラグビーの選手だったり。
シナジーワールドワイドでも、ネットワークビジネスでも全部成功してるって言うけど、いやいや大丈夫あのおじさん?(笑)

うんうん。

シモの管理が緩い人たちばっかりで。

ややこしいですね。

僕はこれは詐欺じゃないかと。
詐欺っていうのは「お金が儲かる!」「投資したら儲かる!」
「犬だ!」「NFTだ!」「これが儲かるんだ!」と。
「これはネットワークができなくても、NFTの価値があがるから儲かるんだ!」
って話をしてるわけですよ。

はいはい。

今回、この中で淡路氏はスズバースさんを抜けてた。
その情報を聞いてたのに、今度は覚せい剤で逮捕なんですよ。

うん。

これもまた逮捕だったのかな、確か。
だから事件になってる。
そしたらまた今度は覚せい剤で逮捕。どうなの!?
池松耕次は詐欺事件、1998年かな?これも逮捕されてるんですよ。

新聞にも載ってますね。

だからすごいよね、オールスターズだよね、犯罪の(笑)

スズバースを抜けて覚せい剤で逮捕って出たわけじゃないですか?
これってスズバースは、それがわかって抜けさせたとか、
そんなんはないんですか?

それはどっちかわかんないよね。
大体逮捕されるときって内定が入ってるから。
犯罪者側は、内定が入ってる、調査が入ってるっていうのは分かるんですって。
もう付いてきたりするから。

へぇ~。

テレビドラマみたいな感じじゃないの?
俺さ、友達が逮捕されたやつがいるの。まぁ友達でもないんだけど。
一緒にバイトしてるやつが、覚せい剤で逮捕されて。大学時代の時ね。
で、「俺はあとを付けられてる、荷物をここに置かせてくれないか?」って。
「やだよそんなのお前、何言ってんの!?」って言ったら、
ある日の朝、テレビでね、逮捕って。
同じ大学のあいつ!?えぇ、犯罪者だったの!?みたいな。

35年くらい前ですよね。

俺が19とか20くらいの時じゃないかな。

分かるんですね、本人は。

いやいや、もうスズバースがやばいから、って抜けててそうなったのかも。
で、かっきー砲が炸裂したわけよ、おかしいよねって。

うん。
NFT(ノンファンジブルトークン)とは!?

NFT(ノンファンジブルトークン)っていうのは、ゲームとかでもありますし、
アートでもありますし。
坂本龍一さんも一音ずつをNFTにしてみたいなのもありましたし。
すごい有名なのは、ジャック・ドーシーっていうTwitterの創業者の、
ファーストツイートがですね、5億円くらい?になったの、価値が。

はい。

コピペしたら終わりじゃん。
いろんな素人が撮った写真とかもあるんだけど。
これって、今のデジタルの時代って複製ができるわけだよね。

うんうん。
そうですね。

これをNFTによって、しっかりとこれが本物ですよ、
ってことが簡単に証明されるものなんですよ。
そうですよね?

はい。

例えば、普通CDとか売って、著作権を持つ著作者やアーティストには、
最初はお金返ってきますけど、
中古屋のリセール、転売されていったときには入らない。

うんうん。
そうですね。

著作者は何にも入らない。
でもこのNFTを使うと、この音楽はどこにどういったか、
そこからお金を徴収することもできる。
ということで、NFTという考え方、リユースにも将来有望だよねと。
アーティストにとってもですね。
そういうことを言ってるんですよ。

うんうん。

そしたらSTEPN(ステップン)のスニーカーで歩けば価値が上がる、
NFTの価値が上がるみたいなことがあって。
これどうなの?って話もあったんだけど、
そんなんでバズって、ドワーって盛り上がって、ドーンって下がったんですよ。

はい。

という事件があった後なのに、
今度は犬で散歩したら価値があがると…。

似たような。
マルチになってるNFTは価値は上がらない‼

今どうか知らないですけど、これがマルチになってて。
マルチになってる以上、今言った話は普通にNFTとしてどうかな?って話。
それでも犬!?って・・・、
価値は上がらないでしょって。


例えばナイキとティファニーのコラボレーション、
ナイキとルイヴィトンのとかは、希少価値があるわけじゃないですか?
希少価値があるから、そのスニーカーの価値がすごい上がったりしたわけじゃないですか。リアルの。

そうですね。

だからNFTがついてたりしたら、すごい高いけど、間違いなく正規品だよね、
ということがわかる。
だからNFTってゲームにしてもアイテムにしても、そういう裏っ側というか、
意味があるわけですよ。

うんうん。

みんなが買えるのに。
しかもそれはマルチになってる。

マルチにしたらダメですよね。

希少価値が上がるわけがない。
だって誰でも入れるしお金を投資できる。
株式もそうだけど、株式を放出しないから価値が上がるわけで。

うん。

一株あたりの価値が下がるわけじゃないですか。
まぁこの原理を上手く利用して、すごい時価総額を上げたのがライブドア事件なんですけれども。まぁそんなことはいいんですけど。
希薄すると価値は下がる、当たり前ですけど。

はい。

これ仕掛けたやつが総取りで儲かるよねって、限りなく詐欺じゃないの?
だって、言ってる話は「投資するだけで儲かる」と。
いや、それ自体が金商法違反じゃないですかね?って話と、
それ自体が特商法違反じゃないですかね?と、こういう話になってる。

はい。

じゃあ上層部は?みんな犯罪者オールスターズじゃないですかと。

大集合ですよね。

それでですよ、なんとスズバースは、ネットワークをやめますっていう。

おお。
↓