「金持ち父さん貧乏父さん」の本やESBIクワドラントの考え方を薦められたことはありませんか?
それはずばりネットワークビジネスなどマルチ商法の勧誘の入り口です。
この記事では、「金持ち父さん貧乏父さん」がネットワークビジネスやマルチ商法とどう関係があるのかを解説していきます。
どういう点が問題なのかもお伝えしますので、是非あなたもこれ以上騙されないようにしてくださいね!
「金持ち父さん」は経営者が薦める本ではない
あの「金持ち父さん、貧乏父さん」という本について。
うん。
この本がすごいバイブルになってるような人達って、たぶん詐欺師かネットワーカーだと思うんですよ。
はいはいw
あの人が「金持ち父さん貧乏父さんていいよ」みたいな。
あれを「いいよ」って薦めてる人ね。
はい。
まあマルチか詐欺師やな。
はい、どっちかだと思います。
まともな経営者は絶対薦めないよ。
そうなんですねw
「その考えはあるよね」とは思う。
経営でちゃんとうまくいってる経営者って否定はしない。
うん、なるほどなるほど。
これはいいとか悪いとか判断は言わへん。
自分がどう思うかだけで、「それは間違いだよ」って言う人は大体詐欺師でバカな人なのよ。
ほー。
ダメだよって言うわけない、経営者なんだから。
はい。
だって「いろんな発想あるよね」って。
はいはい。
逆に言ったら、普通の人が発想がないものを上手くいかせたいんだから。
なるほど。
だから基本的に「これはダメだよ」って話は言わない。
はい。
でも法律に逸脱してたり、人を不幸にしてたら、それに対して怒ったりするよね。
うんうん。
「そういうのは許せない」という人も中には経営者多いから。
なるほど。
だから全部経営者とマルチのエセ詐欺師たちは逆なんですよ。
そっか。
ここを覚えといたら騙される人絶対なくなると思うんですよ。
逆なんだよって。
はい。
だから経営者が怒る時は、人に迷惑をかける時。
マルチで「金持ち父さん」を流行らせたのは垣内だった!
じゃあ金持ち父さん貧乏父さんが、そういったじゃあ考え方「ESBI」みたいな感じで、クワドラントの考え方とかあるじゃないですか?
うんうん。
あれについて、まあそれを悪用してというか、権利的な収入になる仕事の一つがネットワークビジネスなんだみたいに書いてるんですよね。
書いてあるな。
それについてどう思うか?
それはあとで話をしますけど、あれを俺は流行らした一人でもあんねん。
はい、なるほど。
あれ多分マルチで一番最初に取り入れて事業説明会でやり出したのは俺やと。
なるほど、そういうトークをしてたんですね。
してた。
張本人!
張本人!!
張本人w
だから俺はあの時マルチね、ネットワークビジネスをやったことがなかった。
はい。
だから俺は「権利収入になる」って本気で思っててん。
あー、なるほど。
だから消費者を作ろうと。
もちろんな、ビジネスやる人ばっかマルチでやっても、そんなん権利収入になるわけないなと当時から思ってたから、俺は消費者を作ってた。
だから販売できる、売る力のある人間、販売手法まで全部教えててん。
はいはい。
しっかりと。
はい。
そうやってだから巨大なグループ、売上を作っていったんやけど、その中で権利収入になるってあの時信じてたからね。
ネットワークビジネスも当時俺素人やから。
うん。
ネットワークビジネスに言及しているあの本を好都合だと考えた。
なるほどなるほど。
ただ僕は「サラリーマンがダメだよ」「経営者がダメだよ」「投資家にならないとダメだよ」とか、そういう発想は全くない。
はいはいはいはい。
ここの手段のひとつがネットワークビジネスだった。
当たり前だけど理論的に話をしたつもりなんです。
はい。
ただ僕はあの本を推奨したのも事実なんです。
なるほどなるほど。
で、その中で僕はなぜ否定的なんかというと、まあ僕はいつも言うけど幅を広げるのが教育なんだと。
はい。
選択肢を狭めるのが僕はどれも正しいとは思えない。
なるほど。
それから、あれは選択肢を狭めて「これが素晴らしいんだ」という本だから、僕はそういう考え方は否定的なんだよと。
はい。
成功法則じゃなくてマルチの人のマーケティングに成功しただけ
あの法則で成功したと思うじゃない?
はい。
違いますよ!
みんなね、要はマルチをマーケティングした。
マルチの人はバカだから、こういうマルチにいい本書けばみんなマルチの人が取り上げてくれるって、マーケティング戦略が僕は勝ったんだと思う。
うん。
あの人は自己破産したり、その中でマルチってこうやって儲かるよねと。
自己啓発ブームがあったり、新興宗教ブーム、自己啓発ブーム。
自己啓発と宗教ってすごい密接なんですね。
またこれ別の機会に話したいと思うけど。
うん。
宗教なんですよ元々!
宗教の洗脳HOWTOなんですけど。
「これはいける」と思ったと思うねん、僕は知らんけど。
はい。
それがそのアンソニーロビンズとかいろいろな人がいるわけじゃん。
なるほど。
みんなおんなじ。
なるほど。
これが成功ノウハウじゃないねん。
はい。
僕はそう思ってる。
へー。
だって成功法則じゃないやんあんなん。
でも確かにそのアンソニーロビンズとか、もちろんわかんないですけどロバキヨ?の講演とか、なんか私はその弟子ですみたいな人とか。
いっぱいいるやろ?
なんかそういうのってマルチ系の人多いですよね。
これ成功法則なんやろ?
はい。
やってたやんか、成功法則なんやろ絶対的な。
はい。
そうでしょ、俺昔から池松耕次知ってるけどアホやったで。
www
ずっと。
うん。
対談したいんやったら全然対談するで。
逃げ回ってるやんお金なくて。
なるほど。
成功法則なんやろ?
うん。
なんで成功せぇへんの?
逃げ回ってるのなんで?
お金がなくて幸せになってないの?
うーん、なるほど。
トップはって「弟子です」っていって、みんなからお金を巻き上げてた奴が成功してないでしょ。
つまりその人の成功をカモフラージュしてたのをあなた養分達から騙してお金を巻き上げただけだった。
うん。
その嘘に気づいてほっぽり出されたら、成功してない。
うん。
だから僕いつも言うじゃない。
僕だって明日は我が身、どうなるかわかりませんと。
うん。
自分が自信持ってるのは、僕を雇ってくれる人はいっぱいいると。
なるほどなるほど。
僕に来てほしいっていう人はいると。
うん。
勤めんのか僕はそこでコンサル入るのか別やけど。
うんうん。
僕はそのスキルを身につけたら一生困ることはないと教えてるわけ。
はいはい。
僕の会社が全部倒産したとして、そこで困るようなその人生をしてないって僕はいつも言ってると思うんですけどね。
うんうん。
これがスキルだと思うんですよ。
はい。
明日は我が身でドーンと落ちて、自己破産して逃げ回ってる人達いっぱいいるんですよ。
うん。
ね、僕は最高タイトルをとりました、あっちでもこっちでもって。
権利収入って言ってたんちゃうの?嘘つき?
うーん。
成功のHOWTO言ってたんでしょ。
なんで自分が成功してないの?
うん。
あの人らは成功しているノウハウを売ってんのじゃないねん。
はい。
「この人達バカだからお金払うよね?」と。
うんw
そういう人が喜ぶことをやった、マーケティングの天才ですよ。
よう考えたなー。
なるほど、賢いかもしれないですね。
だから俺まんまとハマったもん。
すごい儲かればええなーと思って。
でも「あれ?権利収入じゃないぞ、この本嘘やん」って気づくみたいな。
そっか。
それでロバートキヨサキさんを色々調べさせてもらったんやけど、出るわ出るわ色んな事がな。
へー。
そやから、いやいやいこの人別に成功してないよねみたいな。
うん。
これ成功した人はマルチの人とかがこぞって利用したからだよね。
うん。
そしたらもう案の定この人の狙い通り、マルチの人が「この本読みなさい。この本読みなさい。」ってやったから。
そうか。
でも、やればやるほどみんな気づいて欲しいんやけど、この本を推奨してくる人はマルチの人自己啓発の人しかいないということなんですよ。
うん、確かに確かに。
まともな経営者はこれ読みなさいって言いませんよ。
うん。
その中で、ネットワークビジネスは僕は魔法やと思ってた。
世界を変える権利収入になる。
不動産を持ってなくても権利収入になるぞと。
うん。
若かりし僕はね、やっぱりそういうね、楽したい、自分もゆったりとした自由を得たいと思った。
うん。
それはそう言ったら、ビジネスモデルだったりそんなんにね思ってた時代。
うん。
でも今僕はそういうことをしなくても、いわゆるゆったりとした暮らしをしてるわけじゃないですか。
うんうん。
僕はその中で、自分の強みを生かした働き方を25年前にイメージしたことを今実践してるわけですよ。
はいはい。
あの時はネットワークはそうだと思ってた。
うん。
でも、ネットワークの時は時間なかったよ。
うんうん。
月収1,000万とってもお金なかったよ。
うん。
経費ばっかりでお金もなかったよw
はいはい。
忙しかったよ、人間関係もチームもなかったよ。
うん。
仲間ができる、チームになれる、権利収入が取れる。
うん。
全部嘘!w
www
もう頭の悪いマルチの人しか仲間はできません。
その他の人はできません。
自由にはなりませんか?
アップラインこう言われる、全てが「ああしろ、こうしろ」で自由にもなりません。
うん。
あーだこーだ言ってきてね、あなたの選択肢を狭めることばかり言います。
はい。
そしてもう一つ。
権利収入?
なってないからみんな逃げ回ってるんでしょ?
www
そうでしょ、そんなん。
なるほどなー。
だからロバートキヨサキさん、その知識としての一つはアリだよねと。
うん。
まあ僕はこれを使って知恵に変えてやったわけですよ。
はい。
知性にはならない。
あー。
みんなに役に立たないし。
はい。
これはもうまやかしだよねっていう。
ネットワークの人をターゲットにしたマーケティングとして、そういう意味ではロバートキヨサキさん賢いですね。
あと本田健さんとか。
あー!
「ユダヤ人大富豪の教え」だっけ??
いるいるいる。
全部一緒やんな。
なるほど。
使ってるやつみんなマルチの人でしょ?
確かに。
経営者が、これは素晴らしい本だなんて思ってない。
確かに言ったことない、聞いたことないw
これはいいね!なんて言わないでしょ。
はい。
マルチの人達ね。
それからアフィリエイトもそうやし。
詐欺系の奴があういう物を使ってだますっていうマーケティング商法じゃないですか?
はぁ~。
本田健さんはそれを流行らせるためにマーケティングが素晴らしかったんですよ、なんか冊子かなんか出して。
ええ。
これ同じような手法、きみまろさんもそう。
あー。
テープをね、カセットテープを無料で配ったことがあってんけど。
はい。
だからその考え方も本田健さんがやってることとかも、もう何の否定もないし。
うん。
すごい人だなとは思う。マーケティングとして。
はい。
この考え方が経営者になれるか、って言うとそれは全く思わない。
うん。
「そういうのもアリだよね~」っていうね。
うん。
そして世界の歴史なんか見たら、ユダヤの成功法則って、えっ!っと思うと思う。
へー。
これはまた違う機会にね。
ユダヤの成功法則、えっ?!って。
はい。
俺いつも日本の歴史を学びなさい、世界の歴史を学びなさいって話をするけど。
はいはい。
そりゃ上手に書いてあるしね。
うん。
それも一つの方法だよね。
はいはい。
そういう考え方があって、知識の一つとしては素晴らしいんじゃないですか。
なるほど。
僕はそれをよしとしないタイプ。
うん。
そういうお金儲けの考え方とかっていうのを僕はよしとしないタイプなので。
はい。
これ、お金儲けの方法論でいろんな考え方ってあるじゃないですか。
はい。
僕には僕の美学があるので、「そういう方法論は僕は取らないよね」っていう。
「『金持ち父さん貧乏父さん』知ってる」はマルチの勧誘
なんかどうなんですか?
例えばこの考え方、例えば本田健さん。
うんうん。
これをまあ例えばエッセンスをそこからとったりヒントにするのはOKってことなんですか?
こういう考え方もありだよねって。
でも「こうだよね!」って言い切るのと、「こういう考え方もありだよね」って言うのは別物でしょ?
あー。
選択肢の中の一つで教えてあげるんだったら、この人は選択肢が広がるけれども、「こうやった通りこうだよね!」って教える人達は何らかの誘導があるんじゃないですか。
そうか、確かにネットワークのリーダーとかは、成功するためにはこういう考え方とかそんな感じですよね。
そんな法則にのらない人でしょ?
あー。
僕が知ってる経営者でね、やっぱり上手くいってらっしゃる政治家も含めて、やっぱり変わってる。
うんうん。
そんな法則、乗っ取らない。
へー。
はい、あの僕の大親友でね、高野町の町長がいるんですよ。
はい。
なんか対談してくれるって連絡来たんですよ。
へー。
四戦目当選したんやけどな、無視されとってん。
www
いや、冷たいわ~言うてたら、「ごめーん」言うて。
無視されたんだから晒しましょうよ。
悪い人やったらあれだけど、ホンマにええ奴やから俺も。
まあ一つ上やねんけど同級生だから、敬語も使わへんけど。
はい。
高野町の町長と対談とか。
へー、すごい、うん。
日本について語りたいと思うんやけど。
ちゃんとした人なんですか?
してない!
垣内さんの友達だとちゃんとしてないw
無茶苦茶やって。
ここでバラすのもあれやから。
うんw
無茶苦茶やけど、でもホンマにいいやつ。
へー。
社会のことをずっと考える、でも無茶苦茶やった。
www
だから、無茶苦茶、そんな成功法則当てはまらへん。
そいつ自己啓発行くかとかありえへんし、「そんな成功法則、俺知らん」て絶対言うと思うし。
なるほど。
ええんちゃう?って否定も絶対しないわ。
面白いですね、なんか。
「アリなんちゃうか?俺の意見はこう」って、こういう言い方するから。
うん。
だからそれで選択が広がるからそれで自分にとって合う合わないとか、いろんな体験をしていくわけ、成功も失敗も。
うん。
「これがこうや!」言うたら、本当は価値ある体験ができたのに、体験ができなくなって凝り固まって、これしかないって突き進む。
うん。
意味がわからん。
なのでまとめると、「金持ち父さん貧乏父さん知ってる」って言われたら、それはネットワークの勧誘ですと。
そう!
気をつけてください。
悪魔の一丁目でしかなくて。
はい。
その本を持ってきたり、その本いいよねって言ってる集団は危険なんだよって言うことをね。
はい。
気づいていただいて。
と言うことで、ありがとうございました。