今回は、ネットワークビジネスをしている人たちの中に潜んでいる貧乏神について考察していこうと思う。
あなたの周りにもいないだろうか…こんな貧乏神
ネットワークビジネス以外でも貧乏神を見分け寄せ付けない自分になるために!
是非参考にされてください‼
たかみーさんとのコラボで見えてきたもの

垣内さん今日はですね、前回、金運上昇チャンネルのたかみーさんとコラボさせていただいてですね。

いやー面白かったねえ。

面白かったすごい勉強になりましたね。

勉強になったね、やばかったね、あれすごいな。

このブログ見に来る方と、たかみーさんの特性って多分全然違うじゃないですか。
そこの親和性がどうかなって思ったんですけど、聞けば聞くほどなんか共通点だったりビジネスをやっていく上で大事なこととかも、たかみーさんがお話ししていただいてですね、面白かったですね。

すごかったよねえ。

すごい、10万人越えのね。

10万人越えのYouTuberの方とコラボやらしていただいて、でもその言ってる金運の話と俺がビジネスで言ってる話ってめっちゃ共通点あった。

ありました。

逆に、ネットワークビジネスのリーダーから皆さんが聞いてる話は、ほぼほぼやばい。

うん、確かに。

だからほんとね、貧乏神を寄せ付けないってことが重要だなと思った。

はい、貧乏神を寄せ付けない方法ってね。

だからあの番組でのコラボレーションを得て本当に確信を持ってます。

嬉しかったですもんね、玄関とか褒められて。
本当の貧乏神は誰⁈

すごい僕が印象に残ってるのが、たかみーさんとのコラボレーションで、断捨離、掃除しろとか、僕も言うやんか、掃除せえとか、綺麗にせえとか。

うん。

人の断捨離も言ってはったやんか。

言ってましたね。

付き合う人、つるみ変えないとあかんって。
でもネットワークのリーダーもつるみを変えろって言いよんねん。
彼らはそのつるみを変えろ、いい会社に勤めてんのに辞めてコールセンター行ったりだとか。

うんうん。

だから家がぐちゃぐちゃになってるとか、借金まみれになってるとか、ほんで子供が不登校なってるとか。
”これも全て捨てて幸せが手に入るよ”
”全てを捨てたら全てが手に入る、今目の前にあるものを切ってやりなさい”
同じように”つるみを変えなさい”って言ってるねんやんか。

はい。

それたかみーさん言ってたやん、あなたが本当に望んでるの?
望んでんのやったらええけど、でもそれどうなの?って。
いや僕はねそこで本当にこのネットワークビジネスをやってる人、特に、言いたいんやけど家族のためにやったんちゃうんかな?と。

家族で幸せになるための手段として副業が存在してる。

大手の会社に勤めてて年収も高い人もいたわけ。
今のプラスしたいと、そのままでできるよ、空いた時間でできるよ、ブランドチェンジだけでできるよ、この製品だけで、こういろんな話があって、でも全部を捨ててるねん、いつの間にか。

はい。

あなたもネットワークビジネスやったことあるからわかると思うんだけど、何か得られた?

うーん、失うもののほうが多かったですよね。

自分のグループ、アップライン、アップラインって言うんです、上の人。
リーダーのことアップラインって言うんですけれども、その人脈だけになって”お世話になってます”とか言うんやろ?

もういわゆる人脈についても、そのアップラインとかこの主催者っていうかこの人たちに都合のいい言い方をやっぱしてくるんですよ。
例えば、自分がビジネスを誰かに紹介してこの人が断ったとするじゃないですか。
そしたらその人は”今のあなたに必要な人脈じゃないから友達の整理ができたでしょ”みたいな言い方をされる。
”本当の友達がわかるよ”みたいな。

僕らがコラボレーションしたチカちゃんっているやん。

うん、アムウェイの。

元アムウェイのチカちゃんの、今YouTubeがバズってますんで、伸びてるんで、ぜひ見てあげて欲しいんですけど、彼女の番組が超面白くて、そこでやっぱり言ってる。

言ってますよね。

だからあの時、俺らのコラボレーションでもあったけど”子供の成長いつでも見れるやろ、今、セミナーのほうが大事”って、いや子供の成長より子供のイベントごとより、必要なセミナーって世の中にあんの?

確かに。
あなたはテイカー?それともギバー?

だから同じように断捨離、綺麗にするとか、引き寄せだとか、同じようなことを言ってるけれども、僕はたかみーさんの話ですっごい勉強になったのは、その人がテイカーなのか、ギバーなのか。

うん。

”あなたのために言ってる、つるみを変えなさい、全てを失ったら”ってやりたいことなん?
家族のために始めたんちゃうの?あくまでも副業やったんちゃうの?
今の収入プラスアルファして、いや全部失ってない?

うん。

それはUPの都合のいいようにって言って、UPしか儲かってないことない?
あなたは?他の人儲かってんの?って。

うん、儲かってないですよね。

だからね、僕はその貧乏神を寄せ付けないためには、与える人なのかテイクする人なのか、テイカーを周りにおいたらあかんと思う。

おーなるほど。

そういった相手が何が喜ぶかなって考えて接してる人と、どないしたらうまくいくかな、どないしたら儲かるかなって考えてるって、そもそも論、思想がギバーなのかテイカーなのかって話やんか。

はい、はい。

あなたのためにって言って、あなたが買い込みをしたり、あなたがお金を使ったり、借金になったりって、これまたな、アウラで暴露したいねんけど、別の情報が入ってるねんか。

はい。

これまた暴露したいねんけど、1000万とか使ってんねん。

1人が?個人で?

そう個人で。

うわーあの化粧品を買ってるわけですか!

誰のために、あなたのために、あなたが得なのって、ほんま?
じゃあ家族のために始めたのに子供が不登校で、あなたのために全部がってほんま?
子供とのその時間って一生返ってこないんじゃないんですか?

うん。

来年の今日はもう4歳やもん、3歳の今日は今日しかないわけやんか。
俺めっちゃ大事にしてんねんやんか、3歳の今日を。
1年に365日、1日しかないもん今日しかない。
この今日よりも大事なことってあんのかな?って思うもん。

うんうん。

その1日より大切な時間ってもしかしたらあるかもわからへんけど、それ相当ですよねっ。
例えば、誰か友人・親友が死んだとか、そしたらその日しかお別れ行かれへんやん。
でも子供の1日よりも死んだ今日のほうが、これは人生最後の日、これはこっちのほうが大事、俺わかんねん。

はい。

ちょっとごめんって、親友が死んでんやんか、わかんねん親死んでんやんか、わかんで。
でもビジネスのほうが大事ってあんの?

うん、確かにそうですね。

それをあなたのためって切り返してくることは、テイカーなわけやん。
多くの赤字の上に黒字が成り立ってるっておかしいわけやん。
それを乗り越えたら違う世界広がってると思うけど、その違う世界は華やかな世界に思えてる人たち、いや地獄の1丁目でっせと。

確かにそうかもしれないですね。

もしくはそっから本当の独立とかしてたかもしれない優秀な人たちが、食い物にされて養分にされて。
そして本来仕事なんてつまらないもの、手段であるのに、周りが見えなくなっているのは残念でならない。

なんか手段で始めたものが目的になってしまって、このビジネスで成功したいとか、この会社がすばらしい、もちろんいいことだとは思うんですけど、ただ1番本質は何か?って言うと、優先順位、1番大事なのは家族のための副業で収入取りたいってのが多分1番上にあるわけじゃないですか。

うん。

そこが1番の判断基準にしないと、そうじゃなくこっちの会社のメンターがいて、この成功者の言うことを素直にやったら成功するんだって言って思考停止になると冷静な判断はできないかもしれないですね。

まさしく僕も引き寄せの法則とかあると思う。
でも同じように思考が停止した人たちが集まって、僕は貧乏神が集まってるような気がする。
僕は福の神ってもしかしたら福の神に見えないかもしれないと。

はい。

自由って取るし、勝手って取るしってわかる。
だからエネルギーの高い人たちっていうのは付き合いにくいかもしれない、最初。
でも僕はそのエネルギーの高い人こそ、貧乏神を寄せ付けないと思うのよ。

うん。

ジャングル?抜けたらいいんやろ、泳いだらいいんやろ?ワニ?大丈夫、俺食われないから、みたいなさ。
なんか無駄なポジティブがあったり、自分なりの、誰かに言われたこの方法とか、誰かに言われたからとか、そしてキラキラしてないわけやんか。

うんうん。

船とかめっちゃお金かけるわけやんか、すごいわけやんか、そういうもんやん。
でも普段ユニクロやったりするわけやんか。
全部にお金使ってへんし見せるもんない。

はい。

だから俺は苦しいと思うねんな、たかみーさんの話でもあったけど。
それがあなたの幸せですか?って。
儲かってないのに儲かってるフリをしたり、うまくいってないのにうまくいってるフリしたり。

はい。

だから、そんな人たちがどんどん増えてって、その上で成り立ってる姿、最新のチカズチャンネル見たらな。

わかる?
振り返って失ったもののほうが大きくない?

だからやめたっていうな、元リーダーの発言とかあるねんか。
これがもしかしたらネットワークビジネスの実態であり、なんかみんながスキルアップしてって、本業も家庭も子育ても、何もかも何かのスキルでたとえ儲からなくても、会ってお世話になってます、楽しいんです、すごいわかんねん。
それやったらわかるねんだけど、何か得たんでっか?

振り返って何のスキルも獲得してないなと。
人脈もそのビジネスをやってる人たちだけでそれ以外は全然。

それがあなたのしたいこと?
それで都合がいいように”その人はいらなかったんだよ、本当にあなたに必要じゃなかったんだよ”って言われて…え、そうなの?って。

うん。

本当は家族との時間、子供たちとの時間を大切にしたかったんじゃないの?
本当に振り返ることこそ、貧乏神を寄せ付けない体質作りじゃないけど、僕は思いますよね。

そこでじゃあ相手はマルチの話だったら断る人ももちろんいるわけじゃないですか。

ほとんどでしょ?

それに対して”真剣に自分が一生懸命やってるものに話を聞いてくれないその人は本当に友達ですか?”みたいな感じで言われて、確かにって思ってしまう人っていると思うんですよね。
ただまあ相手側に悪はないじゃないですか、やはり。
悪いのは多分こちら側で。

それでも人間関係続くの、離れていくの、いやいやそれって、もうそもそも勧誘の仕方・持っていきかたが不愉快にさせてる。
誰かを不愉快にさせてる、その中に不愉快にならない頭の悪い人もいるっていうだけのことじゃないの。

うんうん。

だからアムウェイなんかでもタイトルを取るとすごい上のランク、このためにまず借金借り入れおこしたっていう話がのってんのやんか。
あれはやばかった、衝撃的やったね。
借り入れおこす、足らないものは買うと。
足らないものは買う、おかしいやん。

うん。

だから物を買うって自分が得なわけやんか。自分が損することない。
でも損を自分のためと勘違いする、タイトル取って何になんの?
タイトル取って誰が評価するの?
いや喜ぶの誰?テイカーだけですよ。
その人たちの巣窟の中で僕はやってるとしたらすごい危険だなと思いました。

ありがとうございました。