ネットワークビジネスでよくあるアドバイス――『退路を断って』と『仕事を辞めろ』。
アムウェイのリーダーや他のネットワークビジネスの提唱者たちは、自らの成功体験を持ち出し、退路を断つことが成功の第一歩だと説きます。
この記事では、アムウェイや他のネットワークビジネスのアドバイスに隠された真実を暴露し、副業での成功の条件を検証していきます。
一度失敗した人も、これから挑戦しようと考えている人も、成功の真実を知ることでより良い選択をする手助けになることでしょう。
ネットワークあるある『退路を断て!』は悪魔の所業!

本日はちょっと相談なんですけど、ネットワークビジネスで成功するために「退路を断て」と、「仕事を辞めろ」というふうに、アドバイスをもらったんだっていう相談がありまして。

えぇえぇ。

で、こういう話って結構よくあると思うんですけど。

俺んところも来てたよ、なんか。

うんうん。

そしたらですね、アッチェで、「退路を断たないからダメなんだ」と、だから「会社を辞めて専業でやれ」と言ってるのがいるらしい。

背水の陣ってことですか?

背水の陣だよね。

はいはいはい。

そしたら、「俺たちの時代はもう辞めさせてたね」みたいな話をしてるのよ。
「え?!そうなんですか?」みたいな。
「それはあり得なくないですか?」みたいな、俺からしたら。

はい。

俺は絶対それはしなかったの。

うん。

そしたら当時は何だかって言ったら、やっぱり「今の手取りの3倍は無いと、絶対辞めちゃいけない」と。
僕言ってたでしょ?

うん、そうですね。

3倍ないとダメ。
せめて2倍は無いと、手取りの2倍はないと何も動いちゃいけないと。

いわゆる、副業での収入が、本業の収入の2倍いくとか3倍になった時に初めて、会社と辞めるとかが検討できると。

検討できる!

うん。

もう、儲かってないんだったら、もうその、退路を断てとか、検討にも値しない。

はい。

だって経費がかかるでしょ?

うん。


うんうん。

だからそこにまず気づかないといけないよね?
だって経費がかかるんだから、退路を断ったら死ぬよって話。

はい、はい。

大体35超えたらね、キャリアパスって難しく、よっぽどの何かね、そのキャリアのスキルが無いと。
で、今までの実績が無いと、35超えたら無理なわけですよ。

はい。

だからそんなところでね、これ見てる人が何歳かは知らないけれども、絶対やっちゃダメっすよ。
悪魔の所業じゃないですか?そんな。

うんうん。

だって、都合がいいのは上の人だけじゃない。

そうですね、上の人関係ないですからね。

いや、辞めて、「じゃあ俺が面倒見るから」と。
ね?「今の手取り位俺が出すから」と、じゃあ「手取りの分は出さないけど、3分の2は俺が補填するよ」と。
もしくは「家賃は俺のとこ住むんだったらいいよ、弟子として」。
で、「衣食住は面倒見るよ」と。

はい。

今まで手取り20万で10万円は出して、衣食住は俺が面倒見ると、これだったらわかるよ?

なるほど。

わかるよ?

うん、でも多分このケースのほとんどは、自分は別に責任は取らないけど、あなたの、要はモチベーションですよね、奮い立たせるために本業の、その、守ってる部分を捨てなさいと。

自己責任だからってことでしょ?

はい。
『退路を断て!』のアドバイスの矛盾点

まず、メリットがあるのはこの人しかないですよ、と。
あなたにメリットは何があるんですかって話なんですよ。で、もう一つ、そんだけの収入を落として、無しでどうするんですか?と。
結局コールセンター行かされるわけでしょ?
で、それこそ、この人のがんじがらめな洗脳の話をしてたけど、洗脳になるっていうことになるわけですよ。で、なんで、副業で夢を叶えるとか所得を上げるためにやってるのに、所得を落とすことのアドバイスをされているんですか?

確かに。

そして、ブランドチェンジでいいです、あくまでも副業ですよって言ってたのに、なんで、ブランドチェンジじゃなく、本業で時間ができるよって言われてたのに、時間がない状況になってるんですか?

うーん。

そして、まぁ何度もこれ話してるんですけど、生涯所得、これが、もう5000万から1億変わってきますよと、今の会社辞めたらね?

そうですね。

よくあの、主婦の方もですね、1,000万貯金があったと。
これを増やしていけたのに、変わりましたよ、と。だから僕、違う動画でね、あのS&P500の話とかもしてますから。
過去のバフェットとかね、それとかまぁ30年前にGoogleとかAppleとか、いろんなものに投資したら、いくらになったかっていう話もしてますから、違う動画も見てほしいんですけれども。ね?矛盾だらけなわけですよ。

なるほど~。

あなたが辞めたい、辞めたとしましょうね。
いや…辞めて…アポが朝から晩まで埋まる?

うん…そうですよね、暇な時間が生まれるだけかもしれないですよね。

ずっと何もしない無駄な時間が生まれるだけ?
だから、僕は、そこがすごい埋まって、その埋まってるのは、まぁよくあるネットワークビジネスは、セミナーだかミーテイングだか何だか、マネタイズできない、お金になってない仕事っていうか、お金になってないけど、やらされることがあるわけよ。

うん。

仕事っていうのは、働いた分がしっかりマネタイズであったり、スキルが積み重なるとか、何かがないといけないんですけど、ないとしたら、どうですかって話と、もう一つは時間が空いたとして、あなたは何をするんですか、と。

うん。

寝てるけど、昼まで寝てて昼からアポあります、夜もあります。
で、またセミナー行く時間が増えたら、またお金使わされるだけで、そこで、何か収入になるわけではないじゃないですか。

うん。

じゃあ、何のために辞めるんですかね?

はい、そうですよね。
会社を辞めてギリギリの状態で成功するわけない!

何のためなんだろうね、どういう説明をされるんだろうね?

うーん、でもその本業で使ってる時間が空くから、ここも専念できるやろっていう、そういう理論だと思うんですけどね。

だって人間っていうのは、ギリギリの状態で、こう、緊迫した状態で、良いパフォーマンスが出せるっていう人はほとんどいないですよ。

あー、なるほど。

そうでしょ?

うん。

だから、それが潜在意識に落ちるまで、スポーツ選手なんかも訓練するわけですよ。
考えながらとか、恐怖と闘いながらというのは、まぁ多くの人ができないわけですよ。

はい、はい。

だから、マラソン選手が高山で空気の薄いところであったりだとか、アスリート達も何回も何回も練習と本番と違う、で潜在意識に落ちるまで考えずに、イメージの中でイメージがしっかりと実現できるまでやるわけじゃないですか?
そしたらそこで、環境を変えることによって、不安が増幅したとするじゃないですか。
どうして良いパフォーマンスが出るかがわかんないんですよ。

本業を持って、守られて、もうこれで生活はできると。
それプラスαの副業の方がいいし、逆に言うと、この本業を辞めないとこっちで成功できないっていうのは、再現性、ほんとにないですよね。

誰がうまくいくの?って話ですよ。
いやいや、本業辞めないから、覚悟決めないからって。
だってね、覚悟を決めて仕事ってする人いるの?

はいw

明日から丸亀製麵で働くことになってるけど、退路を断って僕は丸亀製麵でうどんを作ります!みたいな、いるわけないじゃん!

はい。

それくらい、もう、全額ベットして、ドーンて投資して、やったことはあります。

はい。

だから負ける確率は少ないわけですよ。
それでも負けたんですよ?

はい。

それでも負けたし損したのがいっぱいあるわけなんですけども、その中で、「え、なんで覚悟がいるの?」「なんで退路を断たなきゃいけないの?」「え、副業じゃなかったの?」

はい。

泣くよ!親が!

確かに確かに。

一生懸命頑張って勉強して大学行ったかもしれないし、一生懸命子育てして今までコツコツ貯金してたかもしれないし、なんで退路を断たないといけないの?
なんでそのセミナーとか、リーダーが、いつも同じ話でしょ?どうせ。
そのハウツーで勉強できるんだったら別に動画作ってマニュアル作って、はいこれ勉強しといてで終わりなわけ。

うんうん。

何であなた達はそこでリアルのセミナー行って、アフター行って、リーダーとこうやって喋らなきゃいけないのか、考えたことあります!?
副業の20万円とフリーランスの20万円の大きな違い

しかも、副業で20万、例えば頂いてますよと、利益20万ありますよっていうのと、この、フリーランスで20万ですよっての、全く価値違いますよ。

違う違う違う。

ぐらいの印象かもしれないですけど、フリーランスでw

フリーランスでね、20万しか無くて、それは、売上が20万のフリーランスって事でしょ?

そうですw

フリーランスと一緒の立場なんだよって話なんですよ。

はい。

ね?しかもそれがですね、継続しないわけですよ。
売上とか所得とかがですね。
だから、収入っていうのは、経費から差し引いたらものすごい少ない。

うん。

で、なんでそれを、コールセンターとか行くんですか?

そうですよねぇ。

コールセンター時給が一見いいって思った人もいるかもしれないけども、それはもうボーナスとか、で福利厚生とかあるわけだから、もう全然その所得も違う。

はい。

なんで僕はそれで、副業って言われて、副業の限りでできないビジネスでね、この人に都合がいいことを言われてるのに、それを聞いて、「僕は覚悟を決めました」って、で、「覚悟を決めたから成功したんです」って話を、また大きなコンベンションとか、アムウェイなんかでも、こうやって喋っているわけですよ。

うんうん。

あの時決断したから、決めたらなれるからって、多くのネットワークビジネスって決めてないから、決めたらできるからって、えーーーー!?ww

ほんまですよね、確かに。

だから、アムウェイのね、元アムウェイのとおるちゃんって、出演してもらって、あの、サングラス付きでね、こうやってもらったんやけど、「決めたらできる」の「決めた」ね?何を決めるのかとよくわかったと。
買い込みをする。

なるほど。

そら決めたらできるわと!

ww

そんな状態でずっと騙されてきて、10年経って目が覚めましたって。
で、アムウェイで学んだ事ありましたかって言ったら、「いやアムウェイで学んだのは反面教師です」と。
「全部パワハラだった」と。
全部ですね、もう否定されてきたんだと。
で、こういうことをしたら組織はバラバラになるんだということがわかったと。

うん。

で、アムウェイでやってたこと、アムウェイのリーダーがやってたことを、全部反面教師としてサラリーマンとして頑張ったら部長になったと。

じゃあそういう意味ではよかった。

だからそれってどうなの?って話なんですよ。
その苦労をわざわざしに行くことが必要ですか?って話なんですよね。

うん!

だから、「覚悟を決めろ、退路を断て」って話が出てきたら、もう、相当ひどい人ですよ。

うん。

俺はもう、ドンマイ!って言いますよ、まぁ大丈夫って。
やりたいようにやれ!って、後はケツはお父さんが持ってやるって、ね。

ある程度リスクを取るっていうのはすごい大事かもしれないんですけど、そのリスクっていうのも、範囲がありますもんね?
本業を辞めるっていうのは死を意味するww

そう、死を意味しますよね、ある意味。

うん。
退路を断って専念するのはギャンブルにもならない

だから、それがうまくいかなかった時にどうする、うまくいかなかった時どうする、っていう…
何度もその、バッファー?その、予備のプランがないと、会社経営っていけないわけじゃない?
まさか退路を断って一か八かってやるのはバカだよ!?みなさん!

ギャンブルですよね。

しかもギャンブルでも負ける確率の異常に高いギャンブル、勝てる確率がないんでしょ?

そうですね。

そのために、じゃあ100万使ったって、何億の夢を買いに100万使ったって別に悪いと思わないのよ。

はい。

それは悪いと思わない。
だってそんだけの資産があるやつが、ちょっとその夢を買いに行っただけで、ラスベガスいいじゃん!って話なの。
でも、それと違うじゃない?
だって当たらないんだから!

はい。

当たる、当たり、だから、このガラガラの中に当たり玉が1個も入ってない!

可能性もありますよw

要は、それは、そうなってくると俺、騙されてるよね、とか、利用されてるよね、と思ってしまう。

そうかぁ…
じゃあその、決断するとか決めるっていうのは、買い込みをすることを決めるのであれば、じゃあ達成ラリーとかで涙で、感動で、「達成できました!」っていう涙っていうのは、あれは感動の涙じゃなくて、借金が増えた涙かもしれないですよww

ほんとに、まぁその瞬間は感動したのかもしれないけど、俺よく顔見て観察しなって、感動してない人がいるから。

なるほど!

だって、その裏側知ってる本人と、それ支えて買い込みをしたグループの人達っていうのは、知ってるわけじゃない。

確かに。

全員が知らないやと思う、知ってる人が必ずいることをやってるわけですよ。
で、どうせバレる事をなんでやるのかねぇ?

案外じゃあ、会場映したら案外、冷めてる人いるかもしれない。

俺めっちゃ冷めると思う!

うん確かにww

だからこれ、実話ですけど、僕の教え子で、あなたは知ってると思うが、ある教え子でね、悪徳商法流してた子達がね、いたけれども、僕はそのタイトル取った時に「喜べんな」っていって。

結構、ステージ上で言ったんですよね。

俺は喜ばれへんと。
なぜならば、シングルマザーの人に買い込みをさせて、それによってこの人がタイトル取ってって。
この事実は僕は事前にキャッチしてたのね。

はい。

そのタイトルをどうして喜べるの?
ただ自分で買っただけじゃないですか。

うん。

その子が、「あなた決めたよね」って「決断したよね」って圧力かけて。
いわゆる洗脳のテクニックを使ってたわけだけど、そら、喜ばれへんなと。

はい。

うん、喜べないですよ。
俺、どうしてそれで喜べる人があの世界にはいるのかわからない。

うん!

ただ消費者がいて、消費者も喜んでくれて、ね、そしてビジネスやってる人はみんな黒字で、それで喜んでくれて、何かを達成した時の表彰があるとしたら、そりゃ嬉しいですよ?

うん!

誰かが買い込みして、誰かがこうやって覚悟を決めると辞めさせられて、路頭に迷ってて、不安でしょうがないって。今ラリーのチケットは払うお金が無い人に、じゃあラリー何枚とか言って、またノルマがやってきて、またそこに交通費があって、またそれはお茶飲みに行って、その中で「お前はずれてる」って言われながら…
その人生辞めたら!?w

なるほど、なので、その退路を断つっていうのは、もうまるっきり間違っていて。

間違ってて。

コツコツやっていくっていうのが一番大事だ、っていうことですよね。

だって副業で100万取れる事をやってきたし、教えてきたし、実現させてきたもん。
だから、わからない!
退路を断たないとできないビジネスってのが。

確かに。

そんなの副業じゃねぇじゃん!

そうですね。

そんな薄利の意味不明な事はやるわけがないと。

はい。

で、投資するにしてもそうだけど、今日言ってる話は全てに矛盾があると。
何も整合性が取れてる話が無いんだよ、という事にわかってほしいですね。

サラリーマンしながら、副業でサラリーマン以上の収入を取ることがどれだけ安心感があるかっていうのを気づいてほしいww

で、特に今の企業っていうのはね、多くが副業OKにどんどんシフトしてってる。

はい。

テレワークが認められてるところもあるし、副業がOKですよという会社が増えてる中で、なぜ退路を断つのか、意味がわからない。

ありがとうございました!