今回は詐欺にあってしまった場合、取るべき行動をライフコンシェルジュを例に紹介していきます。
また、世の中には多くのポンジスキーム詐欺が溢れてますが『詐欺』と見極めるには何が重要なのでしょうか。
被害にあわないのが一番ですが、もしも被害にあってしまったら早い行動力が大事になってきます!
詐欺の被害者がすべき行動とは?

垣内さん、今日はライフコンシェルジュについて『被害者の方がどういう風に動いていったらいいのか』っていう話をしていきたいと思います。

全般の”対処の仕方”、みんなそれが分からなくて困ってるから、すぐに動いた方がいいよねっていうこと…ライフコンシェルジュっていう会社はもう詐欺やから。

うん。

で、一部が返金がはじまったとか、されたっていう話もある。

じゃあ”されてる人””されてない人”っているわけで、こういう事件になった時にそのポンジスキーム…いわゆる登録者の金が回ってるだけであって、何かサービス商材が売れて売り上げ上がってるわけではない。

うん。

「みんなの儲かるで」って集めた人のお金を自分の手足を食って、収益化してるってことやんか、この場合は早いもん勝ちなの、残念やけど。

なるほど。

破綻してんねんから、すぐに取り戻さなあかんと。
その時に60万以下の場合は『少額訴訟』っていう制度があって、その管轄の裁判所に手続きいかないといけない。
時系列にあたって、証拠をもとに1日で決済ついて、1日で裁判所と…

ほう。

口座を知ってないとあかんで?
その口座のそのお金を差し押さえというのができて、取り戻すことができると。
そういう形…でも払う意思がないわけやんか、そういう場合。

向こう側のですよね?

今まであった正当な給料を、払わなかって30億が残ってたと。
払込ができないって話で、あったわけやんか?

これが今どうなってるかわからへんやんか、まぁアプリも停止、webも停止、コンシェルジュサービスも停止、全部全部…で銀行取引停止処分。

はい。

で、そのなかで元々社長の岡本が持ってる別会社の口座に振り込んでくれとか、別会社のどうのこうのとか、むちゃくちゃらしいな、はっきりいって。

むちゃくちゃ…だから早く少額訴訟ができる60万円以下は、すぐやるべきだし『法人契約者じゃないとダメじゃないか』って、少額訴訟は法人契約となんら関係ないから、少額訴訟やるべき。

へー。

60万円以下少額訴訟で、お金がかからない裁判があるので、それをどんどんやっていったらいいんじゃないかなと思います。
”詐欺”を見極めるには?

詐欺と詐欺じゃないっていうのはどういう見極め方があるか知ってる?

『人を欺いたかどうか、騙したかどうか』じゃないですか?

”騙したかどうか”…騙された方は「騙された」って言うし、騙した方は「騙してない」っていうやろ?

で、マイニングエクスプレスのやつって『持続化給付金詐欺』やろ?
”詐欺”やねん。
だって事実がないのに国から騙し取ったら…国の問題やったらすぐ、国動きよんねん。

うんうん。

だからもう詐欺っていうのは『騙す意図が意思があった』っていうのを、証明されないとあかん。

はいはい、なるほど。

騙す意思がない…「やろうと思ったけどできませんでした」って、アホみたいなこと言いよんねん。
そんなん嘘やろって言うけど、嘘って証明書がないと、裁判は”怪しくは罰せず”っていう原則があんねんか。
証拠があって、確定であるっていうのが”罰さない”っていう原則があるから難しいよな。

そこの”騙す意図があった”っていう証拠のやりとりだったり、それが必要なんですね。

だから刑事告訴をそれぞれみんながしたらいいと思う。
世の中『こうやって詐欺られた』っていう刑事告訴。
これについて『ライフコンシェルジュの被害者の会』っていうオープンチャットがあって、俺も入ってるから、だからそこで色々言われてんねん。全部見返したらいろんなことがでてくるから、それ見返してったらいいんちゃう?

うんうん。

”騙す意図があった”っていうのは…間違いなく兵庫県から行政処分されました。
行政処分は執行される前に通達が行ってるわけやから、明らかに行政処分されるのを分かってたリーダー…リーダーは分かってたかわからない。
少なくとも会社側は分かってたやんか?

はい。

これは行政処分で停止するのが分かってて、その後支払い余力がないって分かっててやるわけやんか。

この会社倒産したってなってるやんか。

うんうん。

ライフコンシェルジュで詐欺ったお金をエスフロンティアに払ってたわけだから、ライフコンシェルジュがなくなったから、エスフロンティアも当然なくなりますよね。

で、「お金止められました」言うて、エスフロンティアがオーナーやのにライフコンシェルジュが勝手に変えましたみたいな形やんか、どっちがどっちかわからへんねんけど。
どちらにしても行政処分あって、どうなるかわかってて自分でやろうと思ってたわけやんか…できるわけないやん。

うんうん。

でもお金は集めてどっかに何十億かあるって話やんか。
で、逃げまわってるわけやんか、ほんでまたお金を集めようとしてんの…50万とかいったやろ。

でも業務停止になることは、今回のアムウェイの件でもそうですけど、例えば1週間前くらいに査察が入って『今日から業務停止』とかはならない?

ならない。

もっと前から入ってますよね?

もっと前から、下手したら一年前から入ってるかもわからへんわ。

なるほど、じゃあ会社側というか経営者は分かってますよね?

ということは分かってて、最後のお金集めをやってて、その先の絵が描けてないわけやんか。

行政処分なりました、テレビコマーシャルやるって言ってました、で最後までテレビコマーシャル、サービスをリリースし、あれやってこれやってって…実態は詐欺逃れのために一生懸命やってるけど、自分たち1番分かってると思うねん。

はい。

そのなかでお金集めてたら間違いなくそこ”詐欺”やんな。

はい、確かに。

で、俺そんなふうにって言ってるやんか、そしたらライフコンシェルジュの小ネズミに「アホや」言われる…お前やお前!名前もわかってんねんぞ!本人特定できてるんやぞ!いい加減にせえよほんま。

で、「ほんなんやったら訴えたらええねん」って、「訴えて裁判でもなんでもしたらええねん」みたいな…なんで俺がお前らを訴えなあかんねん、アホなん?

www

俺何訴える?言うてきたやつほんま頭くるくるパーやな。

www

ほんまええかげんにせえよと思ってな。
とにかくすぐ行動がカギ!?

みんなで刑事告訴と民事でやっていくしかない。
少額訴訟は60万以下の人はやって、1000万とか800万とか…1000万とかオープンチャットの中で言われてる…

へー。

「自分がバカでした」って、そうかもわからんけど、可哀想すぎるからさ、800万なくなったら泣くやろ?

大きいっすよ。

めちゃくちゃ大きいよな。
800万とかやったらめっちゃ大きいから、そりゃめっちゃ腹立つやんか、それはすぐ民事で動いた方がいいんじゃないですか?

うん、確かに。

刑事、民事両方で、それぞれが動いた方がいいんじゃないかなと思います。

スピード勝負ですよね、これは。

60万以下は個人で。
それ以上、1000万とかそうなってくると少額訴訟ができないから、なんやろなーオープンチャットで1000万とか言ってる人、5人とか10人集めて1000万10人、800万とか混ざって、5000万とか1億にして、はいすぐ訴訟。

でも向こうにお金がなかった場合はどうなるんですか?

どうしようもない。

無理なんや。

無理。

あーなるほど。

自己破産免責があるから、今までの債務はゼロになるから、その権利が消えてしまうねんな。

刑事でこうなったってなったら、どうなんのかな、それちょっとわからへんねんけど、でも民事裁判はそうやってなるからね。

うんうん。

オープンチャットにいる人たち、みんなみてるだけで終わってるから、すぐさま刑事と民事の両方でやったら、金額の多い人たち10億円でも20億円でもあったとするやんか、でペンディングされてたって話で、解雇されたかどうかも分からへんけど。

はい。

「一部返ってきた」って、それ嘘かもしれへん。

うんうん、たしかに。

ほな返ってきてるか分からへんけど、どちらにせよ先にやったもん勝ちやから。

1番最初の人だけお金が返ってくる、やらしいで、やらしい。
その後の人は、もうババ引いてまうねんけど、黙って手をくわえてた人は必ずお金なくなる。

はい。

ないから、お金を産むものがなにもないからね。

もうなくなったっすもんね。

みんなから50万とかアホやろ、払うやついる?

新しい企画で。

見守りサービスとか2000円で月1回しか言われへんとか、最大で5回しか相談できへんとか、そんなんで2000円やで?
セコム4000円やで、どっちすんねんみたいな、そやろ?

はい。

見守りサービスってエアタグから色々あるやん今、アップルのやつとか色々あるやん、今。

そしたら「え!」みたいな、しかもLINEでやるとか、独自システムなにも走ってない。
で『アプリは1月にまた作るよ』と。
そんなのにお金使うんやったら、そんなん無理やから。

はい。

リーダー人それで儲けた人はもちろん、リーダーに対しても民事訴訟できますから。
あなたが『このリーダーにこういう説明をされて騙し取られた』ということを時系列にそって、刑事告訴と民事告訴これも一緒やと思う。

あとは、何百万という人たち集まって、早く訴訟する。
”早く訴訟する”これが重要だと思いますよ。

うん。

びっくりだよな、アムウェイの社長もあれ謝罪と思われへんで。
リーダーとかもアムウェイも謝罪の一言もなしかと。
「ほんとに申し訳ありませんでした」って、ないねんで?

はい。

ライフコンシェルジュ、会社なくなるに等しいくらい…運営やってた会社もう倒産してんねんで、社長でてこないねんで、何も説明責任ないのにどうこれ。
これはやばいよね、これはやばい。

まあ被害者の人からしたらお金が返ってくるのが1番最優先事項だと思いますので。

こっちは返ってこないと思うねんけどな。

でも、動いた方がいいですよね。

誰かが動かないと今のままのうのうと…控訴時効が3年間あるから。
事実を知ってから3年間、何のアクションも起こさなかったら、離婚とかの浮気の問題も同じく、不貞関係でこの人が浮気したと分かったら、事実を知ってから3年間何のアクションもしなかったら損害賠償する権利も失うからね。だからポンジ詐欺っていうのは、すぐ動けって話。

うん。

『早いもん勝ちやからはよ動け』っていうのと、もう一つは訴訟ポンジっていうのは「騙したんちゃうねん、騙したんじゃない」ってずっと言い続けんねん。
ビットクラブもそう、マイニングエクスプレスも「騙してない、俺らも被害者やねん」とか言い続けんねん。
そしたら3年経ったら、控訴時効なるから。
訴えられへんようになんねん。

はい。

そうやって先延ばし事件が発生するから、絶対先延ばししたらあかん。
早いもん勝ちやからなんせ。
すぐに弁護士に相談するなりして、準備をすることを僕はおすすめします。

ありがとうございました。
