今回は、マルチ商法やネットワークビジネスの裏側を暴露しちゃいます。
キラキラしているリーダー居ませんか?
一度冷静になって考えてみてください。
そんな気づきがあればいいなと思っています。
こんな人には気を付けて

垣内さん今日はですね、マルチ商法、ネットワークビジネスこれが出てきたら要注意だな、みたいな。

うん

たとえば初心者のかたもいらっしゃると思います、今ビジネスされてないかたもいると思うんですけど、ここは注意しろよっていうとこってありますか?

SNSで違法勧誘がすごい横行してると思うのよ。
だから簡単だ、誰でもできるっていうのは全部詐欺だし、それから札束出したりブランド物、キラキラしてるのは全部詐欺だっていうことじゃない?

はい。

普通のビジネス、まともなビジネスだったらTPOわきまえてそんなキラキラしてたら気持ち悪くない?普通。

うんうん。

あなたもできるよーみたいな。
好きなことをして自由になれるって言って、なんでインスタでキラキラしてたらそれに引っかかるばかがいるんだろうね。

本当のお金持ちっていうのはできるだけお金持ってることって言いたくないですよね、いろんな事情で。

もちろん僕は脱税とかしてないですよ。
でもいろんな節税をみなさんされてますから、儲かってる人たちは。

言いたがらないですよね。見せたがらないですから。

うん、こそっとします。

結構質素な人も多いイメージです。

わからないけどもっとすごいよ。

本当の資産持ってる人?

資産何十億とかの人は本当にすごいよ。
見えないもん、全然、えーみたいな。

本当ですか。

すごい見えないですよ。
僕らの友人でも大金持ちは見えないです。
え、うそ200億の会社なの!?みたいな。

なるほど。

ぽーんと親にマンション買ったげて、へたしたら愛人にマンション買ってあげたりとかさ。

ブランディングっていう意味で。

そうそう、家調べたら文化住宅みたいな…

ほんまありえますからね。

よくこれで成功するなんて言えてるなあ、とかさ。
熊沢塾のあいつだって調べたら、全然…

うん。

家だってなんだって。

そうですね。

はっきり言って。

はい。

買い替えたとして実質払ってないわけじゃない。
僕なんか今発注したものとか船、車とか…そんなんでいくら発注したのかな、俺わかんないけど。

いっぱい使ってましたね。

ポルシェ1500万で、レクサスが2000万で、船が1600万でしょ。
これいくらになるの?

いやちょっと計算できない、3500…5100万くらい。

多分、わかると思う。
言ってる人はわかると思う。

はい。

まあ実際ユーチューバーもやらしていただいてるわけですから。

はい。

だから事実上、僕らって使ってないよねって話なの。
それからリセールも考えるじゃない。

はい。

2年、3年でうっぱらって、これを買うって、それこそ考えるわけじゃない。
それをこうやってやってます、キラキラしてますってやらないわけじゃない?

やらないのか、やれないのかわからないですけどw

やってるってことは噓なんじゃないの?

はい。

それで確定申告見たら、え、どういうこと、どういう税金対策してんのって話じゃないですか。

うんうん。

収入とかも出せる人いないと思うんですよね。
僕は今までネットワークビジネスとかやってても収入申告出せる人見たことない。

見たことないです。

ぽーんって見せたの。
はーいって、こんな感じだよねーって。
ほんとかどうか確かめるには?

うまくいった月だけ見せる人とかはいますけどね。

俺もあるな、ネットワークの。
名前はここでさらすのはやめといてあげるけど。
えらそうに言ってるやつがいたわけよ。

うん。

収入見してってすぐ言ってやった。

うん。

俺のこと彼は知ってたのか知らなかったのか、知らないけど。
で、行って見せてよって言ったら手震えてた。

で、たとえばブランドものが借りてきたブランドものかもわからないし、車だってわかんないじゃないですか。

うん。

高級ホテルで写真撮っててもそのロビーで写真撮られたら泊まってるかどうかさえもうわかんないわけじゃないですか。

そやなあ。

それを見て本当にこの人は儲かってるかもしれないって言ってその人から連絡が来たら、返して、何かそういう情報商材買ったり、ネットワークに巻き込まれたりっていうのがあるかもしれないですよね。

確定申告出してもらうか家行ったり、法人の決算書出してもらったりとか。
それでいいんじゃない?

家行ったらだいたいわかりそうですね。

賃貸ばっかりでまあまあ20万、30万払ってたら、しれてるじゃない。
本当にそれ儲かってるんだったら。

はい。

時計とかだったらこう外してもらって、ぴっと見たらわかるじゃない。

うん。

重い軽いあるじゃない。

僕わからんけどw なるほどな。

ルイヴィトンとかもそんなん持ってるのとかばったもんであったり、なんかリーダーに借りるとかって言ってたじゃない、リーダーのやつとか。
だからどうなのかねって思って。

うん。

そいつにいくらで買った、どこで買ったのって値段聞いてみたらいいじゃんね。

確かに。

見たらそんだけ贅沢なことやってたらカード明細がわーって、はい、カード明細って。
俺なんかもうびっくりするぐらい、奥さんが使ってて。
衝撃を受けるからさ。

なるほどな。

カード持ってなかったらえ、とんでんの?みたいな話になるじゃない。
そんな大変なの?みたいな、カード持ってなかったりするわけでしょ。

はい。

だって現金で買う?物。

買わないです。

そういうのも上手に使うじゃない。

垣内さんのおすすめのお寿司屋さんはカード使えなくて、カード使えへんのか…って思ったりはしますけど。

要はそれはもうカードが便利だからカードのお客さんとか関係ない。
うちの寿司これでも食うだろって話だもん。
老舗のあそこはね。

うまいうまい。

ありがとうございます。

ネットワーク業界。

いやいや僕はいくらで、多い少ないっていろいろ事業収益の決算だからさ。

結構税金払われたんじゃないですかとか言ってつっこんだら、わかってないんで。

もうびっくり、あなたも知ってる時ね。
そんなに儲かるとは思わなくてちょっと油断してうわ…ってね。

うん。

びっくりする時もあったじゃないですか。

相手の対応によって。
こちらももうある程度そりゃ知識ないとだめですけど。

確定申告絶対してないとおかしいもんね。

でも本当いますよ。
たとえばすごい儲かってるみたいな話をしてくる人いるじゃないですか。
じゃあ確定申告とかされてるんですか?って言ったら、いや今年からなんですよね、とかわけわかんないんですよ。

そうじゃないと自分では手に負えなくなってやっぱりお抱えの税理士がいるわけじゃない。
しっかり優秀な税理士がやってくれてるわけじゃないですか。
自分ではできないじゃないですか、はっきり言って。

うんうん。

そういうのを聞いてったら。
だって僕なんてもう30年来の税理士、友達ですよ。
もう仲いいですよ、べったべたですよ。

うん。

あいつは、って感じで言うでしょ?

良くしていただいて…

でもキラキラ見せるだけ、だからキラキラ見せなきゃいけない人は要注意。
家行ったらいいですよ、確定申告の話したらいいですよ。

確かに。

そしたら化けの皮がはがれますよね。

本当ですね。
こんな勧誘された方、返金請求できます!

録音、録画しといたらはいー、契約不成立アウトって。
これ噓の不実告知だったっていって、誰でも簡単にできることはないし、ちゃんとした説明をしないといけない。

はい。

違反があったら返金請求できるわけだから。

はい、はい。

すぐに決済ができる返金の個人でできる方法ってありますから、全部教えてあげますから、困っている人言ってください。

うん。

もうあります、ありますよそんなもん。

そういう方いらっしゃいましたらぜひ。

キラキラなやつも特商法っていう法律のはんちゅうなんですよね。

はい。

そういう高額塾とかオンラインサロンとかも特商法の該当するビジネスモデルになるので、その法律をいつだつするビジネス、要は言ってることと内容が違ったりしたらその証拠がいるんですけど、もちろんそれは契約不成立です。

はい。

それはもうだから研修内容もそう、最初に言われて勧誘までの流れの証拠、やって内容までの全部の証拠、言ってた話と全然違うよねっていうことがわかれば、すぐ返金です。

なるほど。

でもめんどくさいやつが出てきたら、まあ社会問題なったら困るから、やっぱり頭のいいやつだったら返すと思うんですよね。

なるほど、はい。

ブランドものとかそんなのね、そういうのキラキラしてセレブみたいな生活してるのにだまされるな。

うん。

そんなことしてないでしょ?

うん。

質素じゃない、普段ですね。

はい。

俺のほうが派手なくらいじゃない?多分。
だと思いますよ。

はい、ありがとうございました。