カルト宗教と悪徳マルチには共通する点が多く、そこにおちいりやすい人もまた共通点があります。
今回は日本の歴史に詳しい私が、日本とはどんな国で日本人とはどんな人種なのか解説しながら、騙されやすい人たちの共通点を紹介していきます。
深みにはまってしまう前にぜひ自身で気づいて頂きたいです。
宗教とマルチの共通点とは?

今日はですね…先日から、安倍元首相の暗殺事件についてだったり、陰謀論についてお話してきたんですど…

うんうん。

”宗教”と”マルチ”…すごい共通点がたくさんあるんじゃないかと思ってて、ちょっとその辺についてお話していただきたいなと。

だからね、うちなんかだとうちの先祖とか曹洞宗…永平ですね、道元禅師の。
そこでうちだったら、400年弱くらいですね、ずっと続いてて。
うちは永平寺のまたその支部っていうの?そこの宝泉寺っていうお寺さんのお世話になっててね。

うん。

うちの歴史が過去帳でお寺でずっと管理、保存されてるわけだけど。

うーん。

だから僕も宗教悪いなんて全然思ってなくて…その曹洞宗の道元禅師さんの教えなんか言うとね『どの宗教もみんな良いんだ』と。

うん。

『みんな与えろ』と。
『受け入れろ』みたいなことが、そういうとこは…ほら、僕もそういうことよく言うじゃない?

うん。

なんだってね、信じるもんがあっていいじゃないかと。

うん。

カルトとカルトじゃない、なんだと思う?

うーん、なんかそこを信じ込んで、お金をたくさん使って、もう自分が見えなくなっているようなイメージが…

”赤字の上に成り立ってる”のがおかしいですよ。

あー、なるほど。

お布施なんてお気持ちの問題ですから、僕らだってお布施しますよ。
何か屋根作り替えるって言ったら寄付しますよ。

うん。

自分の気持ちじゃないですか。

はい。

その人の気持ちじゃないですか。
その方の拠り所によって。

はい。

それって普通じゃないですかね。

うん。

大赤字なってると。
だから色々教えてもらったり管理してもらって、自分にとって適切だと思うのがお布施だと。

うんうん。

それで成立してる。
だからビジネス的な側面もあるわけじゃないですか。

はい。

全然良いですよね。

“一家が離散なる”ってどうですか?ってことですよね。

はい。

例えば”家族のため”と言いながら愛人つくってるとか。

はい。

だから家族のためにお金稼ぐためにやったら赤字の上で、その上の人はキラキラ贅沢を謳歌ってありますかねって。

うん。

僕はみんなが儲かったら儲かる時には作れますし、僕が投資しますから。

うんうん。

みんなからお金を巻き上げて、そのお金で僕が贅沢…ありえないよ。

うん。

お客様がいてお客様になんらかのサービス使って喜んでもらっていると。
それで僕が儲かるの普通でしょ?

お客様がお金を使って不幸になってて僕が儲かって「いやいや、あなたもいつかこうなれるよ」って…気狂ってるでしょ。

うん。

これがカルトとまともなビジネスだったり、一般的な宗教の違いじゃないですか。

確かに確かに。

宗教が悪いって言ってるわけじゃないし、ネットワークビジネス、マルチが全部悪いって言ってるわけじゃないよ。

でも、赤字の上で成り立ってたらそもそもおかしいでしょ。

うん。

赤字なんでしょ、やらない方がいいじゃん。

でも、「お世話になってます」って言い出してる…これ気狂ってるよねと。

なるほどな。

お世話になってるのはアップだよ、何言ってるの。

なんかネットワークのリーダーの人とかよく「自分のグループの人を稼がせることで、自分も稼げる」みたいな話をする人っているじゃないですか。

たくさん稼げる人を作るってことは売上が上がるので、自分も儲かるみたいな。
でも実際現場はそうじゃないと。

赤字の上に成り立ってるんですよ。
黒字をたくさん作って黒字ならわかるじゃないですか。

はい。

まー最低限のお金がかかったりするのがあったとしても、この許容範囲だったらアリですよねって話なんですよ。

これはヤクザと一緒ですよって話をしたいんですよ。

うん。

不倫が始まるとか…

はい。

気持ち悪いけどね、そういう人と会ったら。

うんうん。

”家族のため”…どこいったのそれ、本当に。

うん。

カルトとネットワークビジネスの共通点。
だからその陰謀論とかカルトの話をネットワーカーが好きで、またその話を聞いて、日本が悪い社会が悪いって…日本の歴史知ってるか?ちゃんと。

そんなバカなこと言ってるわけですよ。

なるほど。

まさにそういうのが共通点だと思います。
バカなネットワーカーの共通点とは?

でも、カルトの中にもバカなネットワークの中にもやってる人が全員悪いと思ってない。
ほとんどが良い人。

はい。

逆に素直、バカだけどね。

だからその人たちは良い人。
だから助けてあげたいと思うのは事実だよね。

うんうん。

「考えなさいよ」と。
「あんた、家族のためって言ったんでしょ」って。

いつまであなたそんなところで不倫してんだよ、バカなの!?

確かに。

そんなの旦那だって子供だって望んでないですよ。
あなた寂しかったのかもしれないし、その人キラキラしてるもんね。
その人、成功者だと思って付き合ってるでしょ?
金ないから、おごらないでしょ?

ましてや女の人や先輩に割り勘したことないです。

うん。

俺の友達だって割り勘なんてしないですよ。

割り勘助かるよねって話だけど、あなた(田原)と飯食いに行って割り勘したこと見たことある?

ないですねwww

割り勘ないでしょ?見たことすら。

うん。

みんなで飯食ったら、俺稼いでるし、先輩だし、逆にみんなに世話になってると思ってるから、できることはしたいなと思うんですよ。

会費集めたりします。
俺はそれにプラス何万円とか10万円とか寄付しますけど。

うん。

俺がたくさん金出すのは普通じゃない?…みんなお客さんだと思ってるんだったら。

うん。

みんなに恩返しがしたいと思ってるだったらね。

「勝たせられなかったから、ネットワークを移動しました」って一見美談。
“勝たせらなかった”って、また赤字のバカなビジネスやるの?

”勝たせられなかった”って、あなたが儲からなかったから、みんなを”勝たせられなかった”っていうトークによって、また同じ奴らを養分にしようと思ったお前の身勝手な行動だよねっていう。

うん。

「だから次こそは…」って。

なぜならば、そこへいったところで”赤字の上に立つビジネス”だよね。
みんなが成功しない。

それを大きくしていくスキームがあるんだったら、僕は納得しましょうと。

うんうん。

陰謀論を唱えるわけですよ。
そこにいてもらうために、あーだこーだ嘘をつきまくるわけですよ。

うん。

それはどうですかって話なんですよ。

確かに。

だからそういった部分が新興宗教…カルトと、ネットワークビジネスの共通点だと。

うん。

統一教会さんが今問題になってますけど、僕が知ってる子達は良い人ですよ。

うん。

カルトとは”不幸になってる人の上に成り立ってるものがある”場合ですよね。

うん。

ネットワークビジネスと一緒じゃないですか。

うん。

カルトもネットワークビジネスも一緒じゃないですか。

当たり前ですけど、宗教だって色々なところあるじゃない。

はい。

いいんじゃないですか別に。
信じる人がいるんだったらそれは全然いいんじゃないですかね。

なるほど~。
日本は国も人も素晴らしい!?

そう思ってますね…似てるでしょ?

皆さんどっか拠り所が欲しいというか、宗教っていうか日本はあんまりないじゃないですか、無宗教の国というか。

うんうん。

なので、どこかそういうコミュニティーというか、居場所を求めたり、そこで例えば認められたりとか、なんか誰かのためになりたいとか、そういう願望もやっぱりあるわけですよね。

レリジョンがないノーレリジョンみたいなこという人がいる。
俺はそうじゃないと思ってるの。

はい。

逆にものすごい信心深いし、信仰心があるのが日本人だと思ってるの。

あー、なるほど。

だってたくさんの神様がいるからっていう。

例えばスサノオとか大暴れで無茶苦茶。
だから人間らしいよねって、神だって間違い犯すよねみたいな。

なるほどなるほど。

そういう風景で書かれてるわけよ。

はい。

そうなると自分の神しか認めないから「うちの神様はAさんだ」「うちの神様はBさんだ」って戦争起こるわけ。

イスラムとキリスト教もそうじゃないですか。

はいはい。

だから僕はそういった意味では、日本てどこよりも信心深いと思うわけよ。

はい。

だから宣教師のフランシスコザビエルが来た時に、本部に手紙を送ったのが記録に残ってるんですけど…『日本人は洗脳できない』っていう。

へー!

そしたら「ワシの先祖はどうなっとんじゃ」と。
「ワシの先祖はキリスト教に洗礼を受けはせんけど、それは救われんてことか?」
「そうです」
「あんたの神さん慈悲じゃのー」って。

www

だから”日本人は凄い賢い”と。
『洗脳ができない』っていう記録が実は手紙として残ってるわけなんですよ。

うん、なるほど。

自分だけじゃなくて、自分は救われるとかじゃなくて、ワシの先祖はどうなるんじゃと。
ワシの子供達はどうなるんだろうかと。
洗礼受けた、それはあなたにメリットがある人だけがいいんかいと。

うん。

そしたら日々に感謝しろと。

手を合わせる”わ”、車輪の輪で、例えば魚を捕りすぎたら子孫に迷惑をかけてしまうと。

だってクジラだって、とるでしょ?
一頭一頭戒名つけてまつってたんだよ。

へー!

動物愛護団体どうのこうのあるじゃない、色々そんな。

私たちの伝統、文化の中でクジラを食べるって文化できて、クジラの漁をするっていう文化があって。
その中でやはり生き物に対して命を頂戴したわけだから、それに対して戒名つけておまつりをしてると。

うん。

だから日本は「いただきます」と言うわけですよ。

”いただきます”とは命あるもの、これ植物であっても動物であっても命あるものを、お命頂戴致しますということで、いただきますって言葉がある。

うん。

食べ物を食べる前に手を合わせて、いただきますと今日に感謝をする民族って、そんなにいるわけではない。

はい。

それはこの日本が多神の国で、やおよろずの神があって、私たちはね、七五三で神社行って、結婚するとき教会だったでしょ?

はい、そうですね。

死んだら多分坊さんやってくるよ、また。

これが日本人のいいところ。

はい。

だから僕は逆に最も信心深いと思ってる。

なるほど。

僕らは違う、”騙す方が悪い”んですよ。

はい。

そこに置いてあっても、バーって盗っていく人がいなかったりとかですね。

うん。

そして先祖を敬い、お盆にはご先祖様が帰ってこられるっていうですね、そういうのがあったり…『お盆越えたら海で泳ぐなよ』とか、それも全部意味があったり。

はい。

これが伝統として受け継がれている。

近年は核家族でちゃんと日本の伝統文化、考え方をお伝えする人がいなくなってしまい、残念でなりませんよね。

はい。

僕らもネットワークだけじゃなくて、日本の考え方とか何が正しいかとか発信していって…僕のこと別に信じなくてもいいんだけど、日本てこういう考え方があるんだよっていうことが一般の人にも広く広まったら嬉しいですよね。

ということで、ありがとうございました。
