アムウェイが業務停止になってから数カ月ですが、反省している様子は見えません。
そんな中、ディストリビューター歴37年の、ある社長がアムウェイの裏側を暴露してくれました!
アムウェイ特集3回シリーズでそのスクープをお伝えしていきます。
ディストリビューターや関連する方は各回の記事をご一読いただき、その通りだと思ったら、アップラインにしっかりと追求してください!
誰も知らないアムウェイのスクープを暴露!

今回はアムウェイが業務停止になったっていうことで、3回に渡ってこの件についてお話していきたいと思います。

最近スクープあるんだよ。
やばいで。

スクープ?
まだどこにも出てない情報?

ちょいちょい小出ししながら3回目に言う。
それでも信じてくれないと思うねん。
「垣内が勝手に作ってる」とか。
アムウェイは彼らのリーダーの話しか信用しないやんか。

はい。

いやいや、その真実を握ってる人が…。
アムウェイでディストリビューターとして37年間付き合いがある社長さんが、なんとアムウェイの裏側を全部暴露!みたいな。

まじですかw

これを知ってもまだこの会社はまともなのかと。

まぁまぁ引きますか?

まぁまぁ引くよw

まぁでもお金絡みなんでしょうね、多分。

行政処分中に何が起こるとか、絶対これに気をつけろって事も、もう既に起こってるじゃん。
もうその話の通りになってて、これはやばいぞってなってる。

なるほど。

「これは酷い」と。

はい。

大丈夫ですか?って話したら「僕は自分のことよりも、アムウェイに騙されてる人たちがあまりにもいるんで」「ぜひ垣内さんに暴露して欲しい」と。

おー、面白そうですね。

やばい。
小出しにしながら最終回で話をして、その方自身を実際に今度お招きして喋ってもらおうと。
だって信じてくれないやん、俺の話。

確かにw

だからその人に実態を全部暴露してもらおうと思って。

すごいですね。
楽しみにしておきます。

楽しみにしておいてください。
被害者が多く出る洗脳の被害

では1回目はどういうところから?

色々な統一教会絡みじゃないのかとか、アムウェイは絶対行政処分されないとか。なぜなら、ちかちゃんによると震災の時の避難地になってるとか。

あー、本社がね。

が、もともとあのアムウェイは力を持っていると。
すごい力を持っているからアムウェイをそんなこともできない。
けど、リーダーも力を持っていると。

うん。

何が本当か分からへんで。
そんな風に言われてるのは事実ですよ、間違いなく。

はい。

そしてアムウェイの創業家なんて特にそうなんで。
共和党がべったりというね。

アメリカで、ですね。

そう。
今の大統領バイデンさんは民主党。
まぁ有名な共和党の大統領だとブッシュさんとか。
中国アムウェイが潰されそうになった時、ブッシュさんがなんか言ったとか。
日本でマルチ商法ということで、裁判になって色々法的争いが起こった時も、アムウェイの本社から、アメリカ政府から圧力があったなんて噂がずっとあんのよ。

確かに。

その政府から圧力があったかどうか分からないけど、それらしき話はよく聞いてたよね。

はい。

で、今回統一教会もあったわけですよ。
事実として、安倍総理暗殺問題とか、統一業界絡みの問題が信者の間にあったということなんですけど。
そのなかで、消費者庁の長官かなんかに河野太郎さんがなってるね?

はい。

まぁ思想については、賛否両論いろんな意見はあると思うんだけど。
その消費者庁のトップに河野太郎さんがきて、どうもその共和党絡みのものだとか、統一教会だとか、いわゆる消費者が被害を受けてる。
どんな被害か…。
「洗脳」です。

うんうん。

この問題についてはメスを入れるのではないかと。
いろいろ今後も暴露していく今、調査中の案件とかあるんだけど、例えば、よつばホールディングスだとか、いろんな問題がありましたと。
その関係者が桜の会とかに呼ばれていた事実もありますよ、とか。
そういうのもあるんで統一教会がらみで。

はい。

何かしなければいけないというのは、もちろん政府自民党としても考えられることではないのかなと。
その洗脳、そして大きな被害者ですね、家族崩壊だとか、お金を軒並み巻き上げられてる被害者。
でもアムウェイさんが「被害者はいない」って言ってるのよ。
どう思う?

今回のように業務停止命令において、被害者はゼロ、被害額もゼロ、みたいな書き方をしてる人もいますよね。

ありえないよね?
そんなんで行政処分にはならないので、被害者は明確にありますよね?ということです。
不法な勧誘方法の3例がありましたけど、マッチングアプリで三大告知義務を行わずに不法な勧誘があったことで2人逮捕者が出ている。

はい。

何をもって「被害ではない」というのかが分からないですよね。
その他、何例か書いてありましたけど。
まぁ鍋パーティーとかもそうですけど、パーティー商法ですね。
完全なブラインド勧誘に相当すると。

うんうん。

なぜかと言いますと、不特定多数の大衆の出入りが自由な空間でしか勧誘ができないのに、誰かの個人宅でパーティー商法をするというのは、特商法を逸脱するということですよね。

はい。

これは言えません。
もちろんその目の前にあった空気が、コロナのウィルスを除去するのかもしれないけど、部屋においてあって、その空間のコロナ除去ができるかどうかは分からない。
これはみなさんよく覚えておいてね。

ほぉ〜。

あの製薬会社のメイン商品のクレベリン。
確かクレベリンの成分は次亜塩素酸だったかな?
次亜塩素酸は殺菌効果がありますよ、間違いないです。
でもクレベリンで置く型のやつは、部屋のウイルス除菌とは全く関係ないよねと。

はい。

それと同じこと。
で、クレベリンは是正命令が出たわけですよね。
大問題で株価も落ちてる。
そんな中で、たった一つの違反で製薬会社が倒産危機に陥るほどの事件を、たくさん持ってるのがアムウェイ。

www
空気清浄機以外でも。

これで被害者がいないとか、大丈夫とか言えるの?
苦情が4年間で1000件あって。

うんうん。

しかもこれ消費者センターへの通報だけであって、そうじゃない通報も入れたらどれだけあるの?って話じゃないですか。

アムウェイに直接言ってる人もいますもんね。

僕はみんなにヒアリング、今回はちかちゃんだとか色んな人、アムウェイ経験者や現役の人からもタレコミ情報が来てるわけなんですけど、「みんなやってる」と言ってるんですよ。

うん。

でも、アムウェイの見解では、社長自らがごめんなさいっていうのは一言も言ってない。
「ごめんなさい」って言ってるディストリビューターもいたよ。
心あるリーダーもいるんだなと思ったんだけど。

うん。

だけど多くのリーダーが「アムウェイは悪くない」と思われるような発言をしている。

そうですね。

「そんなに騒ぎたてるな」と。
「すごいぞ」と。
そんなことを言ってる。

公式の声明でも、一部の悪質なディストリビューターのせいでこういうことが起こったよ、と。
そういう書き方をしてますよね。

そうそう。
一部の、でしょ。

でもやり方とかその勧誘方法については、おそらくメインの人がそのやり方をやっている気がしますよね。

そこに被害者がいて、その多くがお金を使わされてる。

はいはい。

若い子は入ってくる収入が少なく、出ていく経費が多い状態で。
いい会社に勤めてたのを辞めて、コールセンターでアルバイトとか派遣社員でアムウェイ活動がしやすい環境に身を置く。
でも収入はダウンして、支出が上がってる。
これ違います?
本当にブランドチェンジだけでいけるんですか?

彼らは、今使っている日用品の支出というのは定期的にあるじゃないですか。
それをアムウェイに変えるだけだから、実質お金かかってないでしょ?っていう言い分だと思うんですよね。

今まで買ってたものより、はるかに高い。
もちろん、自分はこういうコンセプトが好きなんだとか、環境だとか、安全性にこだわるから多少高くてもいいんだという人もいるじゃない。

うん。

でもそういう話じゃないわけですよ。
アムウェイさんがプレゼンテーションしているのはデタラメだったよね?って。

はい。

いや、あなた達の話がおかしいよね?って話を何度もしてます。

はい。
なぜスーパースターで天下のアムウェイが行政処分になったのか?

で、今回の1回目はなぜ行政処分になったのか?について。
絶対に逮捕もされないし、絶対に行政処分を受けないし、そりゃアムウェイは認められた世界一の会社で、スーパースターなんだと。
うちは天下のアムウェイなんだというのが、アムウェイの売りだったわけじゃない。

はい。

法律国家日本において、法律違反はダメだよね。
「一部の人だ」と言ってますけど、アムウェイをやってる人が一番よく知ってると思う。
何度も言いますけど、一部の人じゃないですよね?
みんなそのやり方を教わってやってますよね。

たしかに。

3~5万円くらい買わされちゃった、という程度ではないですよね?
そこから徐々に仕事を辞めさせられて、アムウェイがやりやすい環境にチェンジさせられて、引っ越しもさせられてる人が多くいると。

うんうん。

みんなマジだしガチですよね?
しかも所得を落としていますよね?
赤字も広がっていますよね?
しかも借金まで抱え込まされてる。
製品代だけではなく、その他の支出も多くなってる。
間違いないですよね?

うん。

タイトルをかけてるアップラインがいたら、いらないのに買わされたり。
他社の製品を買うならアムウェイで買いなさい、彼女と遊んだり旅行に行ったりデートしたりするなら、その分アムウェイを買いなさい、になってませんか?

うん。

でもそれも含めてアムウェイですよね。
これを本当に「わずか3例」というのでしょうか?
「ごく一部」というのでしょうか?
こういう話が大量に入ってきてる。
リーダーが言い逃れできないのを3回目に用意してますからね!

うん。

で、もう既にやっています。
やっていることについて暴露します。
で、これを聞いたアムウェイのみなさんは追求してください。
これどうなっているんですか?って。

うん。

行政処分になったのはリーダーの責任。
彼らの主導で法律違反を指導してなったのに、なんでリーダーがお金がないからリーダーのため、末端の一番苦しんでるあなた達がさらに苦しまなければいけないのか?
その事実について認識して、リーダーに追及してほしいなと思います。

3回目までリーダーは震えて待て!ということですねw

田原くんも何か情報はありますか?
色々アムウェイの情報とか、中島薫さんもでてましたよね。

でも多分アムウェイの方からすれば、スポンサリングがダメなだけなんだよ、要はディストリビューターABOやプライムカスタマーを新しく勧誘して登録をしてもらうのがダメだから、小売はできるよね、みたいな。
要は、製品の販売だけ、登録とかしなくていいから、こっちで仕入れたものをちょっと乗っけて売ることができるので。
だから愛用者じゃないですけど。

今作るチャンスだと。

チャンスw
キャンペーンだ!みたいな。

その時に、消費者だってニュース見てるしネットも見てるし、その製品を買う?

う~ん、はい。

どうやって売るの?
あのデモをしてたのに、もう一回デモするの?

はい。

そしたら返金請求できますからね。
アムウェイさんの場合は1年間返金制度もありますよ。
でも小売業で買ったものはどうなのか?でも小売店舗があるんだよね?

あります。

じゃあ返品もちろんできるんだと思うんですけど。
鍋とかは1ヶ月しかできないとか。
いやいや、鍋や空気清浄機の宣伝が…。
例えばコロナウィルスを除去できなかったら?
それは不実告知ですから。

詐欺みたいな話ですよね。

そう。
だから返金できるので。
それをどうやって売るんですかね?

しかもアムウェイ側は6ヶ月間業務停止の間に勧誘活動があった場合は、強制解約ができるらしいんですよね。
でも冷静に考えた時に、小売りをした相手に勧誘されたと言われたらアウトですよね、もう。

それがねこの発表があったと同時に、北陸や甲信越地方で勧誘として捉えかねないようなイベントがあった、という証拠がもう既に入手されてるらしい。

はい。

いま全部準備をして、行政処分明けにみんなスタートダッシュなんだ!って言ってるわけですよ。
これが反省!?どういうこと?

www

俺たちは悪くない、一部の悪いやつがいたと。
俺はそうは思わないという問題提起をしてて。
アムウェイさんも今までのパーティー商法、バーベキューもだめ、鍋デモだめ、あのデモの仕方もだめ、マッチングアプリもだめ、効果がないのに効果がある話もだめと言ってて。
適切な勧誘をされたか確認の書類提出がないと、ディストリビューターやプライム会員の登録ができないという形に変えるんだ、と行政処分前から言い出してたわけですよ。
これでアムウェイは安全になりますとか、言ってたわけですよね。

まぁ、リーダーの人が悪いと思っていないんでね、多分。

悪いと思ってないのが、一番問題じゃないの?

都合のいい時だけ自己責任みたいな話をして、こういう時は人のせいにしますからねw

自己責任っていうのをリーダーは思っていないですよね。
メンバーには自己責任って言ってるんだけど。
今回こういう事件になって、自己責任の自覚はないんだよね。

ないない。

メンバーに自己責任って教えてるくせに、リーダーは自己責任の自覚はなくて。
メンバーには買い込みも、借金まみれになっても「それは自己責任」と言ってるわけじゃない。
会社を辞めるのも、引っ越すのも、買い込みするのも、パーティーに行くのも、借金するのも、全部自己責任なんでしょ?

そうなんですよ。

でもリーダーは自己責任ではないの?

都合のいい時だけ個人事業主扱いしてきますからねw
個人事業主で自分で決断したんでしょ、みたいな。

我が子に自己責任って言う?

確かに。

洗脳されて、思わされているのは違うと思うけど。
自分で言うならいいけど、相手に対して自己責任と言うのはどんな親だよ?って思うよね。
それは仲間でもなんでもないよね。

うん。

俺もお手伝いしたい、お前の生活の回復を助けたいと思うんだとか、これだったら分かるじゃない。
でもそうじゃない。
「決断が大事でしょ」って…自己責任!?
いや〜、おもしろいな、ねぇ?

はい。
アメリカでもネットワークビジネス業界では同じことが起こっている

で、最後に。
アメリカでも同じことが起こってます。
僕は昨日、あるネットワークビジネスの大手企業を売却して、売却益が800〜1000億になって、それを家族で割って4〜500億の資産があるという息子と食事したんです。
アメリカからわざわざ俺に会いにきてくれて、ネットワークビジネス業界の話をしていたわけ。
彼は2回会社を売却している。
一社は僕も絡んでいた会社で、そこで仲良くなって。

うんうん。

そんな大富豪の彼と話してたんだけど「ネットワークビジネスはもうダメだ」って言ってた。
アメリカでも200億弱の会社が政府から潰された。
これは消費者がいないということ。

うん。

学生でうわーっといって、こりゃ問題ありと。
ピラミッドスキーム、いわゆるネズミ講だということで飛んで。
で、10年前にハーバーライフという業界三位の会社が、ピラミットスキーム、要はねずみ講だと。
ハーバーライフっていったら有名な会社で商品もちゃんとありますよ。
業界ではちゃんとしてる方の会社だったんですけど、それがやられまして。

うん。

70パーセントの消費者がいないならねずみ講ということで。
業界が震撼したんです。
その後も200億ぐらいの会社が潰されたり、1000億の会社が業界から撤退したり、無茶苦茶なの。

うん。

そういうピンだけじゃなくて、もうずっと政府が、いや、世界中でネットワークビジネスに嫌悪感を抱いていて、ヨーロッパでは追い出す動きもあるし、ネズミ講認定でダメになる国もあったし、日本でもそういう動きはあるし、アメリカが本場でもこれはダメだよねと。
こういう ”NO” をワールドワイドで出されてるんだよ、と。

うん。

これに対して政府も社会もNOを出したと。
でも当の本人たちは、悪いことをしてないと。
スタートダッシュするんだ、と盛り上がってるように見える。
僕は売り上げは10分の1になると予想しています。

みんなお金がないわけじゃないですか。
そしたらどうするかと。
謳歌をしてキラキラ見せてても実はお金がないわけですよ。
そしたらお金を作る事を企んで、既にGOしてる人がいる。
今回からの3回のブログをちゃんと確認して、その通りだなと思ったら、アップラインにしっかりと追求するべきだと思います。
・結局製品を買っているのは消費者でなくディストリビューター
・時代の変化にも追いついていないデモンストレーション
・メルカリで売られている製品から見る問題点