多くのアムウェイ製品がメルカリなどで10分の1の価格で転売されているのをご存知でしょうか?
なぜそこまでして価格を下げるのか、そこにはアムウェイのビジネスの実態が関係しています。
アムウェイの製品は本当に市場性があるのか、ネットワークビジネス全体に当てはまる落とし穴も含め詳しく解説していきます。
↓

商材の市場性がない!?

それでは今日もよろしくお願いします。

物販の特性上、メルカリとか転売っていうのは、いらなくなったものを売るのは消費者の自由じゃないですか。
だから規制しづらい部分もあると思うんですけど…

この理由は何なんですか?

だから、余ってなかったら出せば売れるから、そんなに安くする必要ないわけ。
だって、あそこで10分の1で出して、さらに手数料20%取られるわけですよ。

それでもいいから売ってるわけですよね?

それでもいいから売ってるっていう理由があるビジネスをやってるんです。

なるほど!

そうせざるを得ない理由が、いわゆる買い込みさせられてお金がないと。
損してでも今のキャッシュが欲しいという時だとか、もしくはタイトルを取らなきゃいけないから。

だから、そこはもうビジネスじゃないわけですよ。
何か洗脳された集団でタイトルを取るために…

その段階で、それはあなたのビジネスじゃないからね?

で、100万円買ってもうこれでマイナスになるぐらいだったら10万円でももらった方がいいかなみたいな…?

みんなメリットを天秤にかけるわけだから。
それが100万円買い込みにしたから110万円儲けがあったらいいと思うんですよ。
プラス10万円じゃないですか。

でも、100万円まるまる損してる人たちがいるんだよっていう…

っていう話をしてるんですよ。

確かに…

せめて4割ぐらいじゃないですか?
で、その会社が3割引で売ってる。
メルカリで4割引で売ってても、それと同等な割引とかちゃんと有意差を作ってる会社があるわけですよ。
それだったら僕はいいと思うんです。

そういう市場の流れは制約できないですからね。
法律、何だったっけ?…独禁法かなんかありますよね?

独占禁止法、はいはい。

仕方ないけど、そもそも論でビジネスモデルが崩壊してる。
流通も、いわゆるネットワークって流通網をいってるわけじゃないですか?

何かおかしなことが起こってるから、そういうことが起こるんですよね。
だから「市場性を見てください」「メルカリ見てください」と。

ちょっと安いのが出てて会社もそれに対抗してるんだったら、これはイエスの範囲じゃないか、と。
そういうことになってるんですよね。
しかも、もしくは定価でメルカリで出してるのがあれば、それは素晴らしい会社です。

それぐらい人気の商品っていうことですもんね。

それでバンバン売れるっていうのは…

でもそういう商品ありますよね?

そういう会社はまともな可能性があるよねって話。
それでさえまともかどうかは、僕は断言はできないです。

はい、確かにVyvoの時計とかもめちゃくちゃ安い…w

要はそんだけ買い込んで、そうせざるを得ない人たちがいて、売ること自体が法律違反、Vyvoなんかは。

そうですね。

NFR…Not for Resaleって言って、再販禁止の、日本で認可を受けてない製品なわけですよね。
そんなのが流れて、ニューユーライフもそうでしたけど。

これをアムウェイの人たち、アムラーの人たちはどう取るの?
って話だと思うんですよ。

商材の市場性が2番目です。
成功までのロードマップがない!?

ロードマップって難しいな…”何していったらこうなるの?”って具体的に…

そうですよね、欲しいですよね。

フランチャイズやるのに「思えば叶う」って言う?

いや、言わない言わない。

じゃあどうやったらいいのか?
イソ弁(居候弁護士の略。法律事務所に雇われている弁護士のこと)で最初勉強したりするわ。

医者の国家資格取ったら、そのまま医者なんかできないわけですよ。
薬剤師も一緒です。
免許取ってその先の修行でちゃんと患者さんに役立つようになるためのスキルアップのロードマップがあってやるわけじゃないですか。

”これしたらいいですよね”ってそれで初めて売上成り立たす…お客様に価値を提供してっていうことですね。

「成功者の真似をしてください」…

ヤバいですねw

普通にこう言ったら分かるのに、なんでネットワークの人たちはその現場にいたらこんな単純なことがわからなくなるんだろうか、と…。

でもある程度、ロードマップがあるんじゃないですか?
『こうやってじゃあグループを作っていって、このグループの売り上げがこうなって…』ってあるんじゃないですか?

「デモしなさい」でしょ?

確かにデモンストレーション…

それダメなんでしょ?

はい。

『そこにSNSで連れてきなさい』ということでしょ?
「マッチングアプリ使いなさい」って言って『そういうのやりなさい』ということでしょう?全部ダメなわけでしょ?
今回明確になったんですよ?どうやるの?

ロードマップが法律違反だったってことですねw

その時のデータを見ないといけない。

それは何かっていうと、ネットワークビジネスの人たち、アムウェイって20系列、DDを切らないといけない…プラチナム…150万ポイントだったっけ?を3か月連続含む半年やって1本切れて3系列切れたら(独立させたら)エメラルド。

でこれが年収たった1億円と言われて年収1億円とか、年商1億円だからね?

はい、そうですね。

ここから経費がかかるわけじゃないですか。
これが50何年間で20人しかいない。
それで、キープしてるのは1人しかいない。
あとは落としてるんだよっていうのが事実なわけですよ。

例えば、ダイヤモンドでプラチナムをキープしてたら「すごーい!」というぐらいで、ほとんどがもうゼロベースになってます。

こういう話はアムウェイのリーダー経験者から僕らはその情報を聞いてるし、これはアムウェイさんの会社側の発表で「継続率4%ですよ」と「みんなキープしてないですよ」って言ってるわけですよ。

今までそんな無茶苦茶して買い込みもあってってそういう無茶苦茶でやった50年間で行政処分になる前でもそういう状態なんです。

はい。

何が自由なんですか?何年かかるんですかね?
具体的に『これやったらこうなるよ』っていうのが何もない。
ていうか、成功してる人いないじゃんみたいな…

確かに。

ミリオネア(百万長者)、誰もなってねえじゃん。
俺もなったし、俺11人ミリオネア作ったけど、現役でやってた時はみんなキープしてたよ、そうでしょ?

うん。

何か問題あると思わないのかね?
そうでしょ?

確かに。

会社も言ってるし、業界全体の継続率が4%、3人以上勧誘できる人は3%しかいない。
3%しかいないのに、アムウェイだったらリクルートの確率?成約率100人中1人ぐらいじゃないかな?って、1%あるかないか、じゃないかな?ってみんな言ってる。

3人以上やれるのは3%でしょ?
そして、1年継続率は4%なんですよ。

で、キープしてる人は中島薫さん1人なんですよ。
どうやったら成功するか…教えてもらえません?w

それが事実ベースでってことですよね。

そうそうそうそう。
アムウェイの製品は本当に良いのか!?

鍋だってさ、無水鍋?多層の無水鍋でしょ?
無水鍋で調べたらいいじゃん。
「アムウェイの方がこんだけ違う」ネットワークの人は「こんだけ違うんだ」…
目クソ鼻クソ言うんですよ。

だって鍋振る人はムキムキのボディビルダーみたいなおっさんではないわけですよ。
中華料理屋の親父じゃないわけですよ。
主婦が使ってるんですよ。
本当にそれ売れるって考えたことあるかな?と。

僕らの時代はティファールとかが有名で、今もっとおしゃれな可愛いのがいっぱいあるわけですよ。
2万円でもセットで超いい鍋あるよ?
空気清浄機だって、こんなに高いの?
浄水器だって…そんなに高い…

高いですねw

でもそれは「この紫外線ランプがついて、コロナに…」って景品表示法違反なわけです。
それが言えない。

皆さん、こういうの見てくださいよ。
録音したらいいんです、アムラーの皆さん。

そんな時間いただけないし…セミナーをやって、健康とか環境とか、こういうマインドを植え付けて「その上でこの商品がいいんだよ」っていうのを2時間も3時間もやってたらなかなか難しいですよね。

今のじゃ売れないでしょ?

売れないですよね。

ゼロなんとか…『ゼロコンプライアンス』かなんか忘れたけど。
それは素晴らしいけど、それを言った途端に何だったっけ…遠吠えさん?
負け犬の遠吠えさんが「いや、厳しいし守れてないっすー」みたいなw

www

それって建前なの?って…
僕は行政処分明けにも動画撮ってるわけで、『大丈夫?』って。

アムウェイっていう会社が自分の会社を守るために言ってるだけで現場見てないんじゃないの?って。
で実際「軽快化しないですか?」って言ったら…何か変わったんですかね?

アムウェイって署名取らないといけないって話になってるわけですよ。
そうでしょう?
それでもディストリビューター登録できないですね。
アムウェイ、ビジネスオーナーの登録できないです。

そうですね。

それでいて商品を見て、「じゃあ商品使いましょうか」…賢い人はみんなメルカリで、ヤマダ電機と価格ドットコムで同じなのを調べます。
「あれ?製品良いと思ったけどメルカリでよくね?」みたいな。
そうでしょ?

確かに。

さあそんな3つのポイント…ネットワークの他の会社も言えることじゃないの?

逆に「こういうロードマップがあるんだよ」みたいな…ダイヤモンドDD、PTか、プラチナムとか、例えば「プラチナムになるためにこういうことをやっていけばなっていくんだよ」っていうのがあれば教えて欲しいですよね。

「垣内さん、何言ってんの?」「垣内さんの数字は間違ってる」「僕らの出した数字はこうなんだ」と。

そうですよね。

「成約率だってこういうやりかたで決まるんだ」「1年継続率はこんな感じだよ」「何言ってんだ、垣内くん」って。

それ、計算出せばわかりますよね。

「いや、そんなことないよ。みんな出せるよ」
「だってブランドチェンジだけだから、みんな出せるよそんなの」
それ全部データ出してくれて
「僕らは正しくやって、こうやって法律を守ってますよ」
「違反したのはごく一部だ」

でも、「いやいや、垣内くんの方が間違いだよ」っておっしゃっていただけると、もう全然話は…

そうですよね。

ここがやってて、アムウェイと同じようなことしてる人が山ほど他のネットワークもあるわけですよ。
これが全部ダメって国がNOを出したので、ちゃんと反省して改善を…

これを見てくれてる親御さんも友達もパートナーもアムラーの皆さんも、これ、リーダーは良いように言いますよ、隠します。
みんなフリばっかりしますよ。

そもそも商材の市場性、そして具体的な成功までのロードマップね。
計算で成り立つのかここを見ていただいたら、こうなる人はいないんじゃないか、と。

愛用者だったらメルカリで買いたくなるだろうし、どっち買おうか難しいなっていうのは、僕の個人的な見解です。

あなたもこれ、”内容聞いてないですか?””やってないですか?”
『そしたらそれ全部嘘ですよ』って話をしてますんで、ぜひ読んでいただけたらなと思ってます。

ありがとうございました。
