アムウェイ行政処分中のブラインド勧誘に関する実態が明らかになっています。
売り上げを追求するあまり、アムウェイのディストリビューターが行う勧誘手法には疑念を抱かずにはいられません。
本記事では、アムウェイ行政処分中のブラインド勧誘に関する驚愕の実態について迫り、前半と後半に分けてお届けします。
後半の本記事では、ブラインド勧誘の問題点とその法律違反のほか、さらに浮かび上がった補助金詐欺の疑念についても解説。
アムウェイは業界をリードしてきた企業であることは間違いありません。しかしこのままでは新たな行政処分の可能性も否めないでしょう。
アムウェイのディストリビューターのみならず、会社のスタッフにもご覧頂き、今後のビジネス改善や展開に役立てて頂きたいと思います。
↓

不利な状況を隠して契約するのは詐欺行為

行政処分の直前にはね、なんて言うんですか、よくあるんですけど。

はい。

「今がチャンス」って。

あぁ〜。

「今しかできないよ~!」って、うわ~!ってやられた。
…返品できますから。

あぁ〜。

そんなのおかしいじゃないですか?

うん。

要は不利な状況を隠して、何か契約するっていうのはダメなんですよ。

はい。

不利なことは分かってるのに。
それが不可抗力だったらしょうがないけれども。

うん、うん。

ね。例えば自己破産とかもあるじゃない?


それ、例えばギャンブルは自己破産できないんですよ。

なるほど。

そうでしょ?

はい。

それ隠してやったら、その法律違反になるわけです。

はい。

資産があるのにそれ隠してたら…。

うん!

例えば、生活保護を受ける人なんかもいるとして、これはお金が本当にない状態。じゃぁ、本当はお金があったとするじゃないですか?

はい。

そしたら詐欺行為になるんですよ、これ。

う~ん。

だから助成金もそうでしょ?

はい。
アムウェイ ディストリビューターが補助金詐欺!?

補助金詐欺がいっぱい捕まってるんだけど。
アムウェイさん、本社の皆さん、そして関係省庁の皆様、アムウェイさん補助金詐欺めちゃくちゃやってます、はい。

んん~。補助金っていうのは…個人事業主とか…?

そうそうそう!

あー…!

事業主で、給付金目当ての詐欺も、情報がたくさん入ってます。

へえぇ〜。

何でもありですか!?って僕は言いたいわけなんですよね。

うん、うん。

だからそういうのも「いやいや、これであなたもお金儲かるよ」っていう。
まあ補助金の時もブラインド勧誘。

はい。

そして困ってるアムウェイ…。
困ってるって、アムウェイをやって困ってるんですよ!

はい。

アムウェイやってなかったら…。困ってない人がアムウェイで困ってて。
この売り上げがないのに、もともと!
売上っていうのはコミッションがないってことですよ。

うんうん。
ネットワークビジネスのコミッションはコミッションではない

売上がない。コミッションがない。
コミッションというのは、ネットワークビジネスの場合は、コミッションではないですから。正確には。

収入ではなく、売り上げでってこと。

コミッションではあるけどコミッションは売上でしかない。
本当の所得収入ではないということですよね。こっから経費があるから。

はい。

無い人が、事業でコロナで影響を受けたんだというのは、
僕はこれ全部嘘だと思うんですよね。

うん、うん。

詐欺行為だと思うんですよ。

はい。

こういうことが、全体でこんだけ…、
いや、全員がこの勧誘を受けてるわけですよ。

はい。

今お話した何らかに抵触するわけですよ。
じゃあ法律をしっかり守ったらある?

どうしたらいいのかっていうことですよね?

身分の提示、目的の提示、まぁ三大告知義務。

うんうん。

で、場所、時間、説明の仕方まで全部。

はい。

で、もう…デタラメでね。「コロナに効果がある~」。
これもアムウェイでも「コロナの話するな」って、アムウェイ本社から出てましたよ。発信が。

はい。

「コロナに効果がある」って言ってたもんね?

w

コロナに効果があると言われて、
浄水器とか空気清浄機をやった人は全部アウトです。

なるほど!全部それで買ってたら返金が…?

できます!
アムウェイ社長の見解を伺いたい!50年の歴史的大事件

おぉ~!
まあでも、アムウェイさんはしっかりしてる会社なんで、
そこはちゃんと対応してくれそうですよね?

僕は会社が悪いとは…。何度も言うけど、僕は思ってないんですよ。
大きな会社ですし、やっぱり業界を作った会社である。間違いない。
製品がいいとか悪いとかいうのは個人のもの。

うん、うん。

思想とかね、思考によって趣味嗜好によって違うじゃん?

はい。

だから、その製品が良いとか別に、会社として、ちゃんとした大きな会社であるって認識はもちろん思ってるんですよ。

うん。

でアムウェイさんは、何て言うんですかね…。
僕は、1点だけアムウェイさんの経営陣に言いたいのは、
社長が動画に登場して、『一部のABOメンバーが犯した罪』だと。

うん!

こういう話は、僕は社長、それは違うと思いますよ。

うん。

僕らこうやって検証してますけど、一部どころか、ずっとアムウェイさん、
日本の法律を犯す勧誘行為をやってきてますよねって。

はい。

その結果、多くの被害者が人生を棒に振ってしまったような、そういう事態も御社のリーダーによる、御社のリーダーの発言によってそうやった、
人生を狂わされた人がいるっていう事実があります。

うん。

しかもそれは、大多数!そういうことに陥ってるわけなので、
ここは僕は社長の発言として、う〜ん、不適切じゃないかなと思ってます。

うん!

はい!これについて是非とも見解も伺いたいですね。
社長がどう思ってるのか。

うん。

一部のABOじゃないですよ、これはと。
ずっとですよ。歴史的大事件じゃないですかっていう。

はいw

僕はそう思ってるわけですよね。

そうですねw

だからちゃんと守らなきゃ。
守れないんだったら、ネットワークビジネス業界っていうのは
もうやるべきではない。

うん。

やるべきではないというか、やってはいけないビジネス。

うんうん。

守れる方法を、しっかりとならないんだったらですね。

うん。

それを守れないんだったらダメですし、
守れてないリーダーはクビじゃないですかね。

うん。

だって逮捕者はすぐクビにしたじゃないですか?

はい。

でも、それを支持してるのが上なわけです。
僕は上が逆にどういうお咎めを受けたのかが知りたいです。

うん、うん。

世間の人も知りたいと思うんですよね。

はい。

トカゲの尻尾切りになってないですか?

うん。

だって、あのデモを教えたのはこの人(アップ)ですし。
マッチングアプリみんな使ってるわけですし。

うん!

イベントでのブラインド会議もいまだにやって。
行政処分に至っても、まだ僕らのところにこういった「これはどうでしょうか?やばいんじゃないですかね?これ実態がありますよ」って来てるんですよ、実際。

うんうん。

どうですかね?

うん~。

京都府警察の、京都のあの事件のように、
適切な対処をリーダーに対してされるのかな?っていうのは…ありますよね。

確かに、確かに。
アムウェイのリーダーにすごく良い人もいる

で、リーダーもすごくいい人もいるんですよ。

うん。

僕この前、リーダーで1人喋ったのがあるんですけど、いい人たち。

うん。

「これは絶対おかしい」と。
自分たちは会社にも言ってるんだ、という人もいたんですよ。

はい。

中にはいい人もいるんだろうなと。
当然思ってるわけです。
でも大多数は悪いと思ってはやってないけれども、
法律違反は間違いないですよねと。

うんうん。

で、誰かは悪いと思いながらも、それしかなくてやってる人がいるから、
それは是正されないんじゃないでしょうかと。

うん~。

気づいてる人たちは、アムウェイさんの本社に対して警告を何度もされてるって話も聞いています。

うん。

このままで大丈夫なのかと。

はい。

こういうことについて、50年間放置してあると言わざるを得ない状況についてですね…、どうなってくるのかなと思うわけですよね。

確かに確かに。

だからもう、ネットでみんなが調査してます。

う~ん!

これ証拠、あ、これも証拠、これどうですか?…って。
こうゆう状態なの。
行政処分が明けても再度行政処分となる懸念!

う~ん。これ行政処分中のその出来事じゃないですか?

うん、うん。

ひょっとしたら、その行政処分が長引くとか、長引いた例ってあるんですか?

おかわりはあるよね。

あ~!
1回OKになって、その後もう1回行政処分。

それが伸びるっていうのは、僕は今の記憶の中ではないんだけど、
1回じゃあ行政処分…喪が明けて、またすぐに行政処分に。

へぇ~。

これがリゾネット。

はい。

何回も食らっているというのがありますよね?

うん。

何回も食らってますと。
で、リゾネットのトップリーダーと言われたK氏はですね、
その行政処分になったネタで、違うネットワークビジネスに行ってます。

あぁ…そのままのやり方を、違うところで!?

うんうん、外資系の会社。
これ「日本に会社がないから大丈夫」とか、
いや、あのなんだ、「法人がないから大丈夫」?

はい。

だから…DAOだと。

うんうんうん。

ね、DAOだと。

はい。

いや、関係ないですよ!
日本で犯罪行為を犯したら犯罪ですよ、皆さん!

うん。

普通に考えてください。そんなバカな。金融系の投資詐欺もそうだし、色んな会社がですね、「本当は大丈夫、日本に法人がないから大丈夫」なんて、
そんなバカな話あるわけないじゃないですか。

うんうんうん。

だから、僕の話を聞いてね、みんなね。
ちゃんと勉強して、弁護士に聞いて欲しいですよ。

うん!

自分が該当したり、身内が該当するんだったら、弁護士と共にしっかりとお話してあげないとわかんないんじゃないですかね?

うん。

だって、俺がね、もし嘘言ってたら、アムウェイに対して、僕はそれなりに誹謗中傷…、名誉毀損になるんじゃないですか?

うん、うん。

ねぇ。名誉毀損になるよ!

確かに!

名誉棄損の…。それ罪になりますから、実際!

うん!

だから僕は、公共性公益性そして真実に基づいて僕の考えをですね、
言わせていただいているわけですよ。

はい。

こういったディストリビューターの証拠があります、と。

うん。

それについて、アムウェイさんという会社は、
僕は大きな会社でしっかりしてるとは思ってますけれども、
これを放置してませんかと?

うん。

で、社長が言った「一部のABOメンバー」って話は僕は納得できません。

うんうん。

売上を作ってるほぼ全員が、この法律に抵触する勧誘方法をやられているんではないでしょうかと。

うん。

こういう法律違反をしっかりと説明もせず、現場では大方、多数は法律違反をしているという意識もないまま、勧誘活動されてるとは僕は信じてはいるんですけれども。

うん。

実態は法律違反ではないでしょうかと。

うん!

こういうことですねしっかり、調査をして。
4月から絶対オープンされるわけですから。喪が明けるわけですから。

はい。

さあどうなるのかなと。
過去の会社みたいにおかわり、ね?

うん。

そして、会社がなっていくということに。

はい。

もうこの時点でですね、過去の事例からどれぐらいになるか知ってる…?

過去の事例から言ったら…?

ネットワークビジネス企業が行政処分になりました。

はい。

過去の事例から、この先ってどうなるか知ってる?

その会社の今後ってことですか…?

今後!

いや…、でも売り上げは相当ダウンする?…じゃないですか。

ね~!はいその辺のこと!で、これからどうなっていくのかっていうのと、ここ!今アムウェイさんで、特に!特に借金を抱えてる、逃げられないでいた人たち。

はい。

借金を抱えて、いま途方にくれてる、さあどうしようと悩んでる人見てくださってると思うので、具体的にどうしたらいいのかっていうのをお伝えしたいと思います!

はい!それは次回で。

次回で!お願いします!

ありがとうございます!
↓
