ガーシーさんが国会議員を除名され国際手配されました。
この記事では、ガーシーさんが国会議員を除名された経緯や国際手配に対する疑問点に焦点を当てています。
またガーシーさんの行動がマルチ商法と共通する部分についても言及しています。最後までお読みください。
ガーシーさんが参議院議員をクビになったことについて

今日は、ちょっとタイミングちょっとずれるかもしれないですけど、ガーシーさんの…

古いね、もうw

ちょっと古いw
古いけどガーシーさんの逮捕、国際指名手配について、ちょっと時事ネタを。

ガーシーさんが今ドバイにいて、実家の家宅捜査なったのだけはやめてくれって。

「オカンだけはやめてくれ」ってね。
まず、国会議員をクビになったね。

はい。

参議院議員をクビになったっていうことに対しては、僕はおかしいなと思う。

ほー、はいはい。

おかしいなと俺は思うんだけど、どう思う?
まぁ、登庁してないわけじゃない。
出席しないわけじゃないですか。

そうですね、そうですね。

ドバイにいるわけじゃない。

でも、それでOKっていうルールだったんじゃないですか?

僕がおかしいなと思うのは、
「行きません、でも当選させてください」
って言ってやった訳です。

それで当選したんですよね。

まあ、過去に行かなかった人もいるんですよ。
田中角栄さんとかもそう。

へぇー。

ご病気だったんですけど。事情が全然違うんですけど、そういう過去はあるんですよ。だから、過去事例もあるですよ。
今回、比較的には単純にできない。
ただ、そうやって公言して当選した、国民に選ばれて当選した人を国会の中で多数決をして、決めたらおかしくないですか?
国民に選ばれた人をこの中でクビにできるんだったら、有力な政党があったら誰でもクビにできるじゃん。

確かに。

あの人は比例区かなんかだから、ガーシーさんがあれだったら次の比例の順位の人がまた、堀江さんの秘書かなんかが当選しちゃったみたいなのがあったけど、まあまあそういうのはあるんだけど、かろうじてあるんだけど、選挙でガーシーさんは選ばれてますよねって話なんですよ。
でも、そのガーシーさんをこの選ばれた人たちの選挙でクビになるのは、おかしくないですかっていうことなんですよ。
恐喝で国際指名手配する事への不思議

不逮捕特権とかがあるわけじゃないですか。
それがなくなって国際指名手配とか。
あと、俺すごい不思議だなと思ったけど、恐喝で国際指名手配ってあるの?

前例がない?

前例ないじゃないですか。いや、僕そこまで調べてないですけど。
常習恐喝かなんかなんでしょう。

はいはい。

いや分かりますよ、その可能性はありましたよね。
あれ見てたら可能性は強いじゃないですか。
でも、国際手配ですか??

国際指名手配自体がどのくらいの効力があるものなんかもよくわかってなくて。

基本的にドバイと日本っていうのは、犯人引き渡し条約がないんですよ。
だから、国際指名手配したインターポールになってくると、だからといって犯人引き渡しはしない。だから、犯罪者達がドバイに行くんですよ。

なるほど。

じゃあ、ドバイがドバイ当局が逮捕するかどうかっていうのは向こうの話なので、こちらから逮捕してくれって言っても、それはない。

あー、なるほどですね。はいはいはい。

でも、旅券を失効するわけじゃないですか。
すると、どうなるかっていうと不法滞在になるんですよ。
ドバイの法律に違反じゃないのっていう話。
そしたら、ドバイ当局は不法滞在者として強制送還とか、いろんな感じがあるんじゃないのっていう話なんですよね。

なるほど。

そういう風に追い込んで、お母ちゃんとこ行ったり。
警察ってそうじゃない。
殺人犯が立て籠もったりしたら、親が出てきて「太郎、出てきなさい」とか、そういうのがあるわけじゃないw

昭和のドラマやなww

そういうのがあるわけじゃないw
刑事ドラマみたいな。
そういうのも普通だよねみたいな話が言われてるのと、ドバイっていう国は僕はその経営者の仲間の友達とか、お世話になってる人たちに聞くと、パスポートも買えるらしいのよ。

なんかいいますよね。

ちょっと言えないけど、何千万円かで買えたりするんですよね。
そしたら、失効したところで日本に帰るつもりがなければ、大丈夫じゃないのって。
「逮捕だー」とかで騒がれてるけど、そんな簡単ではなくて、みんな警察当局はヤキモキしていらっしゃるんじゃないかなと思うんですよね。

どっちが正しいとか、悪いとかっていう話を僕はするつもりはないんですけれども、ただ国民から選ばれて、しかも公言した通りにやってるのに、それで当選した人を過去事例まで、状況は田中角栄さんとは違うけれども過去でそういうことがあるのに、そこだけでそうやるっていうのはどうなんですかね。
そしたら、田中角栄さんはロッキード事件有罪判決を受けてる訳じゃないですか。
なのにガーシーさんは恐喝ってw
なんかすごいよなって。

だから、田中角栄さん元総理大臣はロッキード事件の大きな収賄だったんじゃないのとか、そういうのがあって実際に有罪になってるわけなんですよ。
それも、いろいろ陰謀説とかあるんだけど、ここでそれは話はしないけれどもね、ちゃんと有罪になってる訳ですよ。
出席しなかった。これはご病気でしたと。

ガーシーさんは「行かないです」って言って当選しましたと。
で、この国会の中、で議員さんたちの中でクビになりましたよと。
そしたら、今度は警察が「国際指名手配で逮捕だ」ってすごい騒いでいるんだけれども、時の総理大臣のロッキード事件だったんですけど、こちらは恐喝の疑いありという。

なるほど。

なんか意味が分かんないというか、あまりにも違いすぎるので、なんだか面白いなと思って。
だからといって、犯人引き渡し条約はない。
だから、ネットワークビジネスじゃない悪徳のポンジスキームとかで稼いだ人たちがドバイに逃げたりするのは、そういうところがある。
お金さえあればっていう所があるので、、、
それでいいのー?

ポンジスキームをやってるあんたたち、それでドバイって日本の地を踏めなくなって。
いい国だよ日本って。
食べ物もおいしいし安いしさ物価だって。平和だし、物を置いてあっても取られなかったりさ。
田舎に行けば未だに鍵開いてたりさ、都会ではそんなことはないけれども。
今は治安もどんどん悪くはなっていってるとは思うけど、いい国だよ。
おいしいし、安いし、安全だしってね。
検挙率も高いし、検挙率も低くなってきてるのだけれども。
どうなんでしょうね。

ガーシーさんの件についてはですね、賛否両論、良いか悪いかって言ったら、犯罪行為は絶対、ガーシーさんの当時の国会議員さんでも悪いことは悪いとは思うんですよ。
ガーシーは公共性・公益性がないからダメ

言い方はあったんじゃないのっていう。
事実に基づいてるけど、信用棄損だとか名誉毀損。
事実でもその信用を毀損することになってはいけない。
だから、公共性・公益性がないとダメだったんですよ。

なるほど。

ガーシーさんも、それが皆のための公共性・公益性があるのかどうかって、俺の方が無い?
俺の方が、騙されないために、公共性・公益性あるじゃない。

被害者がいるっていうね。

ほっといた被害者が出るから、俺がやってる番組は公共性・公益性があるじゃん。
当時、ガーシー砲・カッキー砲・文春砲って俺らも遊んでたけど、言ってたけどさw
ガーシー砲は、公共性・公益性って言ったらきついよね。

あー、回りまわって、もしかしたらあるかもしれないけど、

芸能界の闇って何かあるのかもしれないが、大きな枠であって、そういった芸能界とか政治とか、企業・大企業とかの闇を暴くみたいなところでみんながワ~ってなったのは、あるかもしれないけれども。
そうなってくると、公共性・公益性の部分があったのかもしれないけれども、事実だとしても信用棄損・名誉毀損があるので、しっかりと公共性・公益性で事実に基づいてるかっていうのは大事かもしれないですよね。
カッキー砲の方が公共性・公益性あるんじゃない?

ありますね。

久道さおりの件だって高額塾だって、もう泣いてるわけだから。
Vyvoだったり、ライフコンシェルジュとかいろんなとこずっと取り上げてきて、やっぱり被害者は減ったんじゃないですか。

うんうん。

やっぱり悪徳商法の人達は、悪徳商法のリーダーのネタが入ってくるんですよ、人を通じて。
なんかね、戦々恐々で怖がってるみたい。
あれ取り上げられたら終わるとかww

ふふふw

そんなことないですよ、ネットワークビジネスが全部ダメとか言ってるじゃないですからね。
あくまでも法律違反がダメじゃないのって話をして、被害者の上に成り立ってるのおかしいよねって話を大きな声で言ってるもんですから、真面目にやってる方もいらっしゃると思うんで、そこは何とも思ってないです。

これってどうなのって話を問題提起してるわけなんですけれども。
みんながドバイに憧れを持って、成功して夢を叶えてドバイなんだっていう側面だけじゃないよっていう話。

日本っていいよって。
日本と同じクオリティを海外で求めたら、日本よりお金かかるのよ。
フィリピンとかセブとか、すごい物価の安いところでも、ジャパンクオリティを望んだら日本よりお金かかるのよ。
みんな知らないから安いからってすごいだって、いやいやジャパンクオリティ望んだらですね、日本は逆に安いですよ。
クオリティがすごい高い、そして安全なんですよね。
ハンズアップなんかないじゃないですかね。

確かに。

本当子供を育てるにも最高の国だと思ってるので、皆さんね、変なところに憧れて「私もドバイで悠々自適」って。
僕は日本が好きですね。日本の田舎が好きです。

はい。

自然もあって、水だってタダだし。凄いよね。
世界で水がタダで飲めるところはないじゃないですか。

確かに。

そんな国に皆さん生まれ育って、世界行ったら日本のパスポートがいかに強いか。
まあ、今や経済大国でもなくなってね、日本が別にすごいお金持ちの国ではなくなっちゃいましたけど。
僕は日本がスーパーお金持ちの時代にね、海外旅行に行って遊んでた時もありましたけど。

そんな時から、今どんどんどんどん日本の国力っていうのは下がってきたのは事実ですけど、僕はもうみんなで、そんな日本を捨ててとかじゃなくて、日本を良くすることを考えてほしいなと思うんですよ。
僕はガーシーさんが日本を良くしたいと思ってくれてたんじゃないのっていうのは信じたいし、面白い人たちがいて、ガーシーさんの面白かったところはネットで当選したとww

はいはいはいはい。

「詐欺師じゃないの?」ってヒカルさんに言われたところから始まって、国会議員までやってしまったっていうのは、僕は「日本ってまだ見込みあるじゃん」とか思った逆に。それってすごいよねって。
閉塞感があって、何やっても無駄じゃなくて、そんな人に対して票が集まって、国会議員になっちゃったなんてことが起こると、

はいはい。

地盤があって、看板があって、要は代替わりのそれがあって、それから鞄ってお金ですか。
地盤・看板がない人が、しかも詐欺師ってネットでヒカルさんにやられた人が当選しちゃうのってすごくね。

確かに。

そういった意味では面白い世の中だな、これが風の時代なのかなとかさ、いろんなことを思ってた中でですね、今回みたいなことが起こってですね、僕がそれに対しての見解は、「いやいやいや国民主体じゃないですかね、選挙は」っていうのはありますけどね。
悪いことは悪いと。
そこで話題になってるドバイになんか憧れて悪徳マルチであったり、ポンジスキームに手を染めてですね、あなたはそれにはなれませんから。
正しく、スキルを身につけるべくコツコツやった方がいいのではないかなと、僕はそういう風に思います。

はい、ということで以上です。ありがとうございました。